<フェルム・ド・プチ開催のご案内>
新型コロナウイルス感染拡大予防の対策として、今回は、2回に分散して開催します。出店舗数は【フェルム ド フェス】1日150店舗 → 1日約70店舗として“ゆったり” “ゆっくり”空間を確保したいと考えます。また、ご来園いただくお客様やご参加いただく出店舗様の安心・安全・健康を守ることができるよう最大限努めて参ります。
コンセプトはそのままに、
“特別な場所で過ごす特別な時間”
南フランスの片田舎をモチーフとしてつくられたテーマパークで、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品等々、多彩なショップが集うマーケットを目指します。
(7月)2020年7月4日5日 10:00-17:00 ※1日70店出店予定。(※開催終了。)
(8月)2020年8月1日2日 10:00-17:00 ※1日70店出店予定。
※入場無料。わんちゃんのみ1頭500円の入園料がかかります。
(会場)こもれび森のイバライド 〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060−1
以下、8月の出展者様紹介です。
Sunlit (サンリット)
静かに輝き
時には
鈍く光り
変化していく素材 「 真鍮 」の魅力を活かし
日々の装いに寄り添えるようなアクセサリーを制作しています
デザイン、サイズ等 豊富にご用意しています。
特別な一点 に出会えますように。
Rikazou
身につけているとちょっと気分が良くなる物作りをコンセプトに、作者であるRikazouの好きなものをお作りしています。シンプルファッションにすっと溶け込むアクセサリー、合わせ易く使い易い、大人可愛いアクセサリーです。
Amenic
lune(リュヌ)本革を使用したアクセサリー、soleil(ソレイユ)ヴィンテージスワロフスキーを使用したアクセサリー、pierre(ピエール)ヴィンテージ.アンティークの石やパーツを使用した一点物アクセサリー、の3つの物語からなるさまざまなシーンをコンセプトに一つ一つ心を込めて製作しているブランドです。リュヌのレザーアクセサリーは耳元にインパクトを置けるように大振りのものを製作いたしました。
HARDI (アルディ)
水戸市を拠点にポリマークレイ(オーブン粘土)と真鍮を組み合わせたアクセサリーや壁掛けアイテムなどを作成、販売しています。個性的なデザインから使いやすいデザインまでありますので、是非直接手にとってご覧いただけたらと思います。
Tau Tau
「世界で一つだけのアクセサリー」
一針一針手縫いで製作しています。ビーズ刺繍とレジンを組み合わせ個性的な一点物アクセサリー。まるで、宝箱を開けたかのようなきワクワク感のあるアクセサリーになっています。宝探しをするかのように楽しんで頂きたいです。
<お客様へのお願い>
37.5度以上熱のある方や開催日1週間以内に熱があった方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
下記からも配信しています。
<インスタグラム>
#フェルムドプチ or #KAKAYAMARKET にて検索!
<フェイスブック>
「KAKAYA MARKET」にて検索!
出展者様紹介続きます。
0コメント