<フェルム・ド・プチ開催のご案内>
新型コロナウイルス感染拡大予防の対策として、今回は、7/4(土)・5(日) & 8/1(土)・2(日)の2回に分散し、施設入園を有料として開催します。出店舗数は【フェルム ド フェス】1日150店舗 → 1日約70店舗として“ゆったり” “ゆっくり”空間を確保したいと考えます。また、ご来園いただくお客様やご参加いただく出店舗様の安心・安全・健康を守ることができるよう最大限努めて参ります。
コンセプトはそのままに、
“特別な場所で過ごす特別な時間”
南フランスの片田舎をモチーフとしてつくられたテーマパークで、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品等々、多彩なショップが集うマーケットを目指します。
(7月)2020年7月4日5日 10:00-17:00 ※1日70店出店予定。
(8月)2020年8月1日2日 10:00-17:00 ※1日70店出店予定。
※ご入場の際はイバライドにて定められた通常の入場料金がかかります。
(会場)こもれび森のイバライド 〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060−1
カタル葉
カタル葉です。生花を中心に植物を扱いながら表現活動をしております。当日は旬の生花をお持ちして、その場でオーダーを頂きブーケを製作販売致します(¥3,000〜+税にて承ります。¥5,000〜が使用できる花の種類が増えるのでオススメです。)
カタル葉では旬の生花をお楽しみ頂きたいため、スワッグやドライになるものでとのオーダーは承っておりません。 生花はすぐにダメになるとご心配の方もいらっしゃいますが、然るべき手入れをしてあげれば長くお楽しみ頂けます。
特別なお薬などを入れるのではなく、
①1日一度お水を交換してあげること(お水をまめに交換してあげればバクテリアが増え植物が腐ることを防げます)
②直射日光の当たる場所ではなく日陰〜半日陰におくこと(切花の場合は陽が当たると老化成長促進すること、水の中のバクテリアが増えやすくなることが考えられるのでそれを避けます)
③途中カビたり腐ったりしたお花はすぐに抜いてあげること(他の無事な花に飛び火してしまうことを防ぎます)、
こういったことに気を付けてあげれば、お花をみずみずしく保てるかと思います。お花は雑貨ではなく生き物なので、萎れたり枯れたりするものです。しかし閉じていた花が咲いたり、伸びたり、色が変化したりしながら、生を全うする美しさをたっぷりとお楽しみ頂ければ嬉しいです。
KOLBENOVA
ドイツやチェコ、ハンガリー、ロシアなどの中欧・東欧などを旅しながら、時代を超えて残るヴィンテージ やブロカントを展開するお店〈KOLBENOVA(コルベノヴァ)〉。
異国の地で親しまれた、作り手の想いやルーツを大切にしたテキスタイルや陶器、アートや人形など…。その土地の習慣や手仕事が色濃く映るアイテムをセレクトしています。
KOLBENOVAで取り扱うハンガリー刺繍クロス。
刺す人によって仕上がりは様々ですが、色のセンスに惹かれるものを選ぶ様にしています。
パプリカの模様はハンガリー伝統の図案。
紫色の刺繍糸は悲しい気持ちを表現する、、など
カロチャやマチョーのように地域によっても変化に富んでいるのが面白いところです。
clap,clap,claps
所沢で自身で畑を耕し植物を育てています。
その植物をメインにし花束、wreathe、swag、objetなどに加工しています。
鉢物は市場で仕入れ、育ててから販売というスタンスでいます。
店舗は無く、pop up store、マルシェ等直接お客様とのやりとりというスタンスになります。
Lewis Blue Antiques
フランスにて、直接買付してきたブロカント・アンティーク雑貨を扱っている ルイスブルーアンティークスです。南仏プロヴァンス地方の小さな村にある小さな宝箱のようなアンティーク雑貨屋さんを目指しています。
今回は、涼しげなアンティーク雑貨を中心にお披露目いたします。色々なガラス瓶やアンティークグラス、小さなビンテージボタンやレースのリボン、ホーロー、陶器など・・
いくつか、スペシャルセール品も隠れていたりしますが、南仏プロヴァンス地方で見つけてきましたホーローポットもお買い得価格です。
お宝探しを楽しみながら、きゅん*っと一目惚れしてくださるのを楽しみにしています。
・フランス カンペール社の陶器たち
フランス ブルターニュ地方 Quimper(カンペール)の陶器
欧米でコレクターも多く、ぽてっとしたスタイルとほっこりした手描きのペイントが可愛く、フルール・ド・リス模様が描かれた爽やかなシリーズです。シュガーポットの蓋がベレー帽のように可愛いです。クリーマーは花器としても可愛くお使いいただけると思います。
PEROTEA'S CAFE
beauty,helthy,relax & DELICIOUS をショップコンセプトに、良質な国内産の原料を使用して砂糖・酸味料・香料・保存料・オイルコーティングなどの添加物を一切使わずに果実だけを丁寧に乾燥させたナチュラルドライフルーツ。美容と健康に良い珍しいスーパーフード・ロカボナッツ。
<町エリア会場MAP>
<お客様へのお願い>
37.5度以上熱のある方や開催日1週間以内に熱があった方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
#フェルムドプチ or #KAKAYAMARKET にて検索!
<フェイスブック>
「KAKAYA MARKET」にて検索!
出展者様紹介続きます。
0コメント