茨城県稲敷市 ”こもれび森のイバライド” にて
「冬を愉しむ」をテーマに、アンティーク、花、クラフト、
飲食まで様々なジャンルの出展者様が集結する
農場のお祭りを開催します。
<期日>12月14日(SAT)ー15日(SUN) 10:00-16:00
<開催場所>〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
「村」「水」「森」「町」の4つのエリアに
アンティーク、古道具、花、クラフト作品、焼き菓子などを
取り扱うショップが全国各地から1日150店大集結します!!
神出鬼没に現れるストリートパフォーマー様たちによる、
歌やマジック、演奏なども必見!!
以下、出演者様紹介です。
【Performer】
<初> ケセランパサラン
片野浩道 Gt/cho 山口愛子 VO/KAZOO
埼玉県の同じ高校出身の二人が「 一つの枠にとらわれない 」をテーマに
Keseran Pasaran.(ケセランパサラン)結成
アイコの歌声は音階を全て裏声で発声する特殊な発声法である
生まれながらのその歌声は不思議な響きを放ち
まるでホールで聴いているような錯覚に陥る
ヒロミチが弾くギターは激しく独特なリズムを刻む
ストロークの中にも緩急があり
一本のギターとは思えないほどの音の広がりを感じさせる
妄想と現実を織り交ぜて
刹那に「今」を表現するアコースティックユニットのニュータイプ
※両日出演。
マサトモジャ&EPPAI
(マサトモジャ)
シュールでトリッキーなマジシャン。
その不思議な世界観に引き込まれること間違いなし。
(EPPAI:イッペー)
13種類の楽器を同時に演奏。
片手のみでフィドル/ヴァイオリンを演奏できるのは世界中でEPPAIだけ。
オリジナル曲を演奏。
東京都公認ヘブンアーティスト(音楽部門)
高円寺・円盤のレーベルから2015年にCDを発売。
※両日出演。
Yuglet Waterloo Jug Band
読み方は「ユウグレ・ウォータルー・ジャグバンド」。
バンジョーやマンドリン、フィドルにクラリネット。
タライに角材、洗濯板や旅行カバン。
楽器でも雑貨でも、音が出れば何でも持ち出すジャグ・バンド。
1900年代初頭、アメリカの黒人が
身近にあった瓶や木材を使って思いのままに
楽しんでいたジャグ・バンド・ミュージックを
思いのままに繰り広げます。
※14日のみ出演。
little fats & swingin' hot shot party
Atsushi Little Fats (Vocal / Banjo / Cornet)
Charlie Yokoyama (Wash Board)
Dr Koitti One,two,three (Violin)
Yamaguchi Beat Takashi (Guitar)
Red Fox Maruyama (Sax / Clarinet)
Yuu (Wood Bass)
レコードレーベル:GET HIP RECORDS
※15日のみ出演。
出演時間をご確認ください!
おおよその時間につき、当日変更になる場合もございます。
出展者一覧は下記から。
2日間入場無料!!
わんちゃんのみ1頭500円かかります。
駐車場は2000台完備!!
(1台500円の駐車料金がかかりますが、イバライド様園内での500円クーポンとしてお使いいただけます。当マーケットでのお買い物にはお使いいただけません。)
※駐車場の開門時間は朝8時を予定しております。
2日間とも穏やかな晴天予報です!!(12/12現在)
皆さま、お誘いあわせの上、お越し下さいませ。
0コメント