茨城県稲敷市 ”こもれび森のイバライド” にて
「冬を愉しむ」をテーマに、アンティーク、花、クラフト、
飲食まで様々なジャンルの出展者様が集結する
農場のお祭りを開催します
<期日>12月14日(SAT)ー15日(SUN) 10:00-16:00
<開催場所>〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
「村」「水」「森」「町」の4つのエリアに
アンティーク、古道具、花、クラフト作品、焼き菓子などを
取り扱うショップが全国各地から1日150店大集結します!!
以下、出展者様紹介です。
【Vintage Shop】
redbeans(富山県)
古い麻袋・ヨーロッパミリタリーのusedテントの生地を使って、バッグや小物を作っています。
天然素材の綿や麻を使ったオリジナルの洋服も人気です。
kar-khana:カルハナ(千葉県)
パキスタンの言葉で「工房」を意味するカルハナは、新品、リメイクの服や雑貨を製作・販売しています。千葉の古着屋kapreとパキスタンのカラチ市で主にエスニックとミリタリーを掛け合わせた製品を製作しています。
<今回のおすすめ商品>
へヴィーオンスのデニム地を独特な裁断と直線的な縫製のみで仕上げた一風変わったジャケットです。
US、イギリス、ベルギーなどのミリタリーゲイターを組み合わせたティッシュケースです。
JUNK ARROW(埼玉県)
いかにも何か住んでそうな小人がドアから今にも出てきそうな世界観の可愛らしい流木雑貨と給食容器のアンティーク品販売のお店です。
<今回のおすすめ商品>
フェアリーズハウス 。
作品からは想像も出来ない、、ギャップを楽しんでいただけますようお願いします。
hito+(滋賀県)
役目を終えた古い消防ホースをアップサイクルした作品とオリジナルの革作品を紹介したいと思います。
<今回のおすすめ商品>
消防ホースと革をコラボさせた財布・バケツ型バッグ・時計・柔らかい革とハラコを使ったお財布ポシェット。
FUKURAFT(福島県)
USミリタリーのエイジングされたヴィンテージファブリックをコラージュしたリメイクバッグや国産キャンバスを使って、ヴィンテージなスタイルに合う袋モノをひとつひとつクリエイトしています。
<今回のおすすめ商品>
USミリタリーのヴィンテージファブリックをコラージュしたリメイクバッグをシグニチャーとしています。エイジングされた生地の濃淡が味わい深く、すべてが一点モノです。リメイクもののほか、国産のキャンバスを使ったタフでカッコよくて可愛いトートもオススメです。
<PROFILE>
園田 倫也(Tomo Sonoda)
FUKURAFT クリエイター兼代表福岡県出身。東京にて美容師を経験したのち、縁があって香港の革小物メーカーに従事。中国工場と香港を行き来し、OEMや自社ブランドのデザインを担当。2018年、香港から日本に帰国し、パートナーの故郷福島にてFUKURAFTを開始。『ビンテージスタイルに合う本当に自分で持ちたいバッグ』を目指し、デザインから縫製までのすべてをクリエイトしています。
Beach Lumber(愛知県)
愛知県知多半島で集めた流木や古材・古物・錆モノなどを使いインテリア・ガーデン雑貨をつくっています。自然と歳月がつくり出した流木・古材・錆など素材の持つ質感や風合いを生かした作品を楽しみながらつくってます!
<今回のおすすめ商品>
丘の上のお家。
出展者一覧は下記から。
2日間入場無料!!
わんちゃんのみ1頭500円かかります。
駐車場は2000台完備!!
(1台500円の駐車料金がかかりますが、イバライド様園内での500円クーポンとしてお使いいただけます。当マーケットでのお買い物にはお使いいただけません。)
皆さま、お誘いあわせの上、お越し下さいませ。
0コメント