1日160店の出展者様が集結する
フェルムドフェス~農場の祭り~
※2日間限定入場無料!!
開催まであと4日となりました!!
そんな中、お客様からの問い合わせ・・・
「雨でもやるんですか?」
やりますとも!!
雪がふろうとも!!!!
槍さえふらなければ!?!?
さて、
No.31~47・160までの出展者様紹介です。
村エリア入口付近です。
31. Pinedoor(千葉県/アクセサリー)
32. kinoki pottery(栃木県/陶器)
33. perry(青森県/洋服)
34. 布こものや amaoto(千葉県/刺繍アクセサリー、リネン布小物)
35. クグロフ屋インザループ(栃木県/クグロフ、フランス伝統菓子)
36. カフェバスいろは(茨城県/季節のクレープ、ドリンク)
37. 自家焙煎珈琲 豆助(栃木県/コーヒー、珈琲豆)
38. 〈15〉 bo-shi coffee(福島県/コーヒー、ドリンク)
〈16〉 Cafe Banraiken(茨城県/自家焙煎珈琲各種)
39. undkaffee(栃木県/コーヒー、ドリンク、シュトレン)
40-41. OutletCHEERS(埼玉県/古道具、ビンテージ雑貨、作家作品)
42. MIZUHOZOUENGEI(千葉県/草花)
43. Narld(栃木県/絵、木工)
44. pippi(山梨県/絵、木粉粘土ブローチ、樹脂オブジェ)
45. なおちゃんず(宮城県/ぬいぐるみ、小物)
46. カバン屋Brand-new Day(青森県/布カバン、長財布、革花)
47. Felice(岩手県/ジャンク雑貨、木工雑貨)
36から39は、珈琲やドリンク、焼菓子を扱う美味しい出展者様方。飲食店の裏手にはベンチとテーブルもご用意しておりますので、ゆっくりお過ごしください。このエリアには、今回特に、遠方からの出展者様を配置しました。
青森、岩手、宮城、山梨!
遠方よりありがとうございます!ぜひ、皆さま、ちょっとだけ他のお店よりもびいきして買ってください!!他のお店の方はちょっとだけガマンしてくださいね!!
フェルム・ド・フェス -Ferme de Festival -とは、仏語で「農場のお祭り」を意味します。フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、「遊び心のある暮らし」をテーマに、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト、音楽を交え、1日160店が出店するマーケットを2日間限定で開催します。笑いあり、発見あり、音楽あり、人との出逢いあり、動物とのふれあいあり。特別な場所で過ごす特別なお祭りに、ぜひ、ご参加下さい。
-------------------------------------------------
2019年6月15日(SAT) - 16日(SUN)
「フェルム・ド・フェス Vol.4」
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
(会場)こもれび森のイバライド
(主催) Kakaya Market
-------------------------------------------------
下記からも情報更新していきます。フォローお願いいたします!
<インスタグラム>
<フェイスブック>
≪現在出展者様募集中のマーケット≫
0コメント