1日160店の出展者様が集結する
フェルムドフェス~農場の祭り~
※2日間限定入場無料!!
マップを先に発表したかったのには訳があり・・・
マップ順にご紹介させていただきたかったのです。
そのため、お待たせしてしまって申し訳ございませんでした。
さて、言い訳はソコソコに・・・
No.1~15までの出展者様紹介です。
1 C'est mignon! (東京都/リネン服、東欧雑貨)
2 & an + hito-shizuku(東京都/木工・アクセサリー、消しゴムはんこ)
3 cococi(千葉県/リネン大人服)
4 PURI*CHOKO(千葉県/服、革布小物雑貨)
5 たかほりひろこ(茨城県/手描き服&バッグ、エプロン)
6 工房mie(茨城県/陶器、アクセサリー)
7 12号室(東京都/モロッコ雑貨)
8 〘15〙mon seul(東京都/パール、ビーズ、真鍮アクセ)
〘16〙ツブトカケラ(千葉県/天然石・真鍮アクセ)
9 〘15〙chichi( 東京都/パール・天然石アクセ)
〘16〙どうぶつ雑貨 トコトコ(茨城県/オリジナルイラスト雑貨)
10 voie lactee*(茨城県/木工雑貨、ミニチュア雑貨、レジン小物)
11 Dream garden(千葉県/羊毛フェルト雑貨、アクセサリー)
12 ハナカオリ(千葉県/ハーバリウムワークショップ、花雑貨)
13 SJ◇MARKS工房(茨城県/ガラスアクセ)
14 KAZU(茨城県/革小物)
15 zakka hanako(東京都/ドライフラワーアレンジ)
会場はいって一番奥のエリアは村エリア。
ダッシュで行ったら途中で息切れするほど距離があります。
だからダッシュでは行かないほうが良いと思います。
1から9→レストラン前軒下エリア。
いつもの出展者さまをはじめ、渋谷でいつもお世話になっている素敵なアクセサリー作家様や雑貨屋様が集結!とってもハイセンスでキュートな笑顔の方々ばかり。
10から15→レストラン前屋外エリア。
お花やフェルトのかわいらしい雑貨から、革小物、ガラスなどのクールな作品まで、多彩な作家様がいらっしゃって、多種多様な作品を一気にみることができます。
特に明るく楽しい作家様が多いのがこちらのエリアの特徴です!!
ぜひ、奥の奥までご覧になって下さいませ。
フェルム・ド・フェス -Ferme de Festival -とは、仏語で「農場のお祭り」を意味します。フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、「遊び心のある暮らし」をテーマに、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト、音楽を交え、1日160店が出店するマーケットを2日間限定で開催します。笑いあり、発見あり、音楽あり、人との出逢いあり、動物とのふれあいあり。特別な場所で過ごす特別なお祭りに、ぜひ、ご参加下さい。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
2019/ 6 / 15(土) - 16(日) 10:00-16:00
〘 フェルム・ド・フェス vol.4 ~農場のお祭り~ 〙
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
(会場)こもれび森のイバライド
(主催)Kakaya Market
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
下記からも情報更新していきます。フォローお願いいたします!
<インスタグラム>
<フェイスブック>
≪現在出展者様募集中のマーケット≫
0コメント