天平(てんぴょう)の丘公園を、
5つのエリアにわけて1日90店の出展者様が集結するモリノノガケ。
入口から入り、古墳前エリアを抜けると、次に広がるのは
蓮池前エリア。
その名の通り、美しい蓮池をバックに
17店のショップが並びます。
【蓮池前エリア】
33 House of Paddington(英国・北欧アンティーク家具・雑貨)
34 BERN and BITS(ヨーロピアン & アメリカンヴィンテージ雑貨)
35 sucré(フランスアンティーク)
36 priere de H(フランス×日本アンティークファブリック布小物)
37 FUKURAFT(USミリタリー生地、国産キャンバスを使った袋もの)
38 KOLBENOVA(東欧、中欧ヨーロッパの古道具、食器類、刺繍布)
〔26日〕CAFE2008(フランスアンティーク雑貨)
39 マルポー(古道具、ジャンク、ガーデニング、雑貨)
〔26日〕羊屋(消しゴムはんこ、版画、紙雑貨)
40 M,zakka(アンティーク雑貨・古道具・クラフト品)
〔26日〕CLOTH WOOD(大人服、布小物)
41 Rei* (かご等の雑貨・焼き菓子・手作り小家具)
42 croi(アイアン家具、ウォールバー、飾り棚、照明等)
43 elää vapaa(手織りのストール、バッグ、小物)
44 TERAS company(刺し子小物)
45 福田荒物店(アフリカのかご、北欧風かご、日本の竹かご、雑貨)
46 TФK(手縫い革製品、木材・金属・陶などを用いた暮らしの道具)
47 beebeecandle(みつろうキャンドルと材料)※25日のみ。
48 Pond(生活雑貨、ブローチ、帽子、かごバッグ)
49 lifestyle fika(服飾、服飾雑貨、植物、焼菓子)
特に、暮らしに寄り添う生活雑貨、服飾と古物を扱うショップをメインにしているエリアです。近隣では出店のないアンティークショップやハイクオリティな小物雑貨を扱うショップが集結しています。個人的オススメは・・・
【25日のみ出店】
新宿からお越し下さる
と
【26日のみ出店】
新婚さんの
39 羊屋 様。
ここでLesson.5・・・
言いたいことはおわかりですね?
ぜひ、両日お越し下さい!!
わたしは25日は運動会のためおりませんが(苦笑)
お局まるこの代わりに
新人まゆこが待ってます!!
************************************************
【期日】5月25日(SAT)ー26日(SUN)
【開催時間】10:00-16:00(予定)
【住所】〒329-0417 栃木県下野市国分寺821-1
【開催場所】天平の丘公園
************************************************
皆さまお誘いあわせの上、お越し下さいませ。
インスタグラムからより詳しく出展者様紹介中!!
ぜひ、フォローしてくださいね!!
主催:KAKAYA MARKET
共催:シモツケクリエイティブ
0コメント