フェルム・ド・ノエル -Ferme de Noël -とは、仏語で「農場のクリスマス」を意味します。フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、クリスマスをテーマに、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト、音楽を交え、1日125店が出店するクリスマスマーケットを2日間限定で開催します。笑いあり、発見あり、音楽あり、人との出逢いあり、動物とのふれあいあり。特別な場所で過ごす、特別なパーティーに、ぜひ、ご出席下さい。
2日間入場無料となります。
駐車場代1日500円。
(※マーケットではなく、施設内でお使いいただける500円クーポンとして使用可能です。)
-------------------------------------------------
2018年12月15日(SAT) - 16日(SUN)
「フェルム・ド・ノエル Vol.2」
〜ヨーロッパの街でクリスマス〜
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
at こもれび森のイバライド
(主催) Kakaya Market
-------------------------------------------------
町エリアのMAPが完成いたしました。
総勢46店のショップが2日間で出店されます。
開催まであと12日!
焦るほどに思うように事が進まなくなります!だれかの呪いでしょうか!?
恨まれる覚えならたくさんあります!なんならかかってきなさい!
・・・17日以降に。
さて、町エリア最後のご紹介になります。
1. 【ハウス・オブ・パディントン】(水戸市) ※16日のみ。
(ご店主様より)
今年4月に水戸市内にオープンしたアンティーク家具・雑貨SHOP“ハウス・オブ・パディントン”。主にイギリスから仕入れた1900年~1920年代のアンティーク家具と雑貨を販売しています。古いものは100年以上の歴史がある物も!
今回初出店してくださいますので期待度満点です!
19. 【Happy IS.】(東京都)
(ご店主様より) 『お部屋の中を明るくHAPPYに』
家具の再生(リメイク)をしております。古い物(リサイクル品)を使い、
付加価値を加え、価値を高めるアップサイクル活動をしております。
初出店☆ハピイスとお読みします。女性店主様が製作されるのは、ポップでキュートで実用性のあるイス。普段のつまらない生活にピリオドを打ちこんでくれそうですね!
以下、いつものお洒落番長たち。
6. 【point de Japon】(埼玉県)
藍染とレース素材のオリジナルファッションアイテムと手芸用品を扱っていらっしゃいますが、実はお洒落度満点の男性店主様。ひねりが効いてて面白いんです!
7. 【analog books】(栃木県)
お洒落古本を扱っていらっしゃる、これまた洒落た男性店主様。品物のみならず、こだわったディスプレイにも心惹かれます。腰痛注意報常時発令!
31. 【beebeecandle】(栃木県)
蜜ろうを使いキャンドルを制作されていらっしゃいます。作品もディスプレイもアンティークな雰囲気満点!ちょっととっつきにくい職場の女性上司へのクリスマスプレゼントにおすすめです!
※実は、フライヤーにも素敵すぎるお写真使わせていただきました。
というわけで・・・
残り者には洒落心がある!!
という話ってことで強引に締めてみます。
開催まであと12日!
詳しい店舗情報は、インスタグラムにて随時更新していきますので、
ぜひ、あわせてご覧ください。
<次回更新予告>
魅惑の森へようこそ・・・!(やっと!?)
0コメント