フェルム・ド・ノエル -Ferme de Noël -とは、仏語で「農場のクリスマス」を意味します。フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、クリスマスをテーマに、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト、音楽を交え、1日120店以上が出店するクリスマスマーケットを2日間限定で開催します。笑いあり、発見あり、音楽あり、人との出逢いあり、動物とのふれあいあり。特別な場所で過ごす、特別なパーティーに、ぜひ、ご出席下さい。
2日間入場無料となります。
駐車場代1日500円。
(※マーケットではなく、施設内でお使いいただける500円クーポンとして使用可能です。)
-------------------------------------------------
2018年12月15日(SAT) - 16日(SUN)
「フェルム・ド・ノエル Vol.2」〜ヨーロッパの街でクリスマス〜
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
at こもれび森のイバライド
(主催) Kakaya Market
-------------------------------------------------
町エリアのMAPが完成いたしました。
総勢46店のショップが2日間で出店されます。
ブース番号を赤く囲んだのにお気づきでしょうか?
さて、これはなんでしょう・・・
正解は・・・
行列警報発令ショップ様です!
過去の事例からしまして独断で赤く囲みました。
トラブル防止のため、申し訳ございませんが
できるだけ端っこにさせていただきました。
前回なんて並ぶ列を目の当たりにした何も知らないお客様が・・・
「あの列に並ぶとなんかもらえるんですか?」
って・・・
私「いえ、買うのに並んでるんですよ!」
え~~~~っ え~~~~っ
ってビックリしてました(笑)
そんな要注意ショップ様をご紹介です。
1. 【なずな堂】(15日のみ)※写真上
今回、最高のフォロワー数!お花屋さんと上品な布小物屋さんのコラボチーム。
4. 【花彩Hanasai Taniku Works】
千葉県柏市のお花屋さん。イベント限定で多肉植物を販売。
28. 【HUTTE.】(15日のみ)※写真下
日本のみならず海外でもご活躍中。繊細で美しいボタニカルスタンプを製作。
32. 【Inside Village Garden】(15日のみ)
Ameba公式ブロガー。多肉植物の寄せ植えとリメ缶を製作。
32. 【au bongout】(16日のみ)※写真1枚目。
毎度完売必須。クロスステッチが美しい生活布小物を製作。
34. 【カタル葉】
中毒者続出。元hayashi lab。植物と花で表現するその世界観に感服。
整理券配布、個数制限、人員確保。
口すっぱく、各ショップ様にお願いしました。出来る限りの対応は各自お願いしますと。それぞれのショップ様により対応は異なると思いますので、詳細は各ショップ様ページよりご確認お願いいたします。
そして、お客様にもお願いします。
おさない
かけない
しゃべ…
ってもいい。
開場時に入口ゲートに係員を配置します。その係員の指示に従い、町エリアに入場するまで並んだままの列で歩いていただくことにします。事故防止のため、どうか、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
詳しい店舗情報は、インスタグラムにて随時更新していきますので、
ぜひ、あわせてご覧ください。
<次回更新予告>
一番遠方から来るショップは一体どこから!?
【現在出展者様募集中のマーケット】
東京都渋谷区にて開催の「道玄坂蚤の市」の出展者様募集中です。
毎月第二日曜日に開催しております。詳細は下記から。
0コメント