「OLD NEW MARKET in 日本橋」
「古くも新しい」をテーマに、日本橋コレド「ちょうちん通り」と「福徳の森」にて、西洋アンティークや日本の古道具をはじめ、こだわりのクラフト作品、お花やグリーン、フード、愉しいパフォーマンスまで、多種多彩なショップや作家が集結するマーケットを開催します。
<期日> 2018年10月28日(sun)
福徳の森 10:00-18:00/ちょうちん通り 12:00-18:00
<会場> 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目2−1 コレド室町
東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅直結/JR総武線快速「新日本橋」駅直結
<主催>一般社団法人 日本橋室町エリアマネジメント
<共催>KAKAYA MARKET/家貨屋kakaya
※同日開催:「日本橋・京橋まつり」
※雨天中止。
出展者様紹介です。
shop sea and she(神奈川県)
福徳の森:ブース番号26
遠い日の大切な一枚が
今日の誰かのお気に入りになりますように
海と彼女に似合うused clothesを
ヨーロッパを中心に集めました
おススメはリネン刺繍ジャケット。
Ru* (千葉県)
ちょうちん通り:ブース番号8
アートクレイシルバーという銀粘土でアクセサリーを制作しています。
99.9%の純銀なので、柔らかな輝きが魅力的です。
40代からの女性が楽しめる、「大人カワイイ」シンプルなアクセサリーを心掛けて制作しています。(販売価格9800円)
Ray(栃木県)
福徳の森:ブース番号3
天然石と14kgfを使用したアクセサリーを製作しています。
シンプルなものから個性的なものまでご用意してお待ちしています。
Cortado / Yuki Maruyama (神奈川県)
ちょうちん通り:2
イラストレーターで、近年は児童書、教科書の挿絵などを描いています。ギャラリーで個展したり、小さい粘土細工も作っています。
小さい家のオブジェ。
風鈴。
<特別企画>
【あの人へ会いに行こう⑦】
Calmo Pasar(カルモパサール)
ちょうちん通り:受付
世界の青空市場のとりこになった店主がつけた店名は「カルモパサール ーのどかな市場」。日本の温泉地からベルギー、オランダ、ドイツ、ロシア… 気になるモノはなんでも入れたい!という思いで描いたトレードマークのバケツを目印に、ぜひお立ち寄りくださいね。
派手さはないのに、独自の感性が光り輝くCalmo Pasarのカナエさん。今回のフライヤーは、イラストレーター業もこなす彼女にお任せしました。デザイン関係のお仕事も承っておりますのでお気軽にご相談してみてください。
福徳の森は10時、ちょうちん通りは12時開始になります!
下記からも情報更新していきます。フォローお願いいたします!
<インスタグラム>
<フェイスブック>
【現在出展者様募集中のマーケット】
東京都渋谷区にて開催の「道玄坂蚤の市」の出展者様募集中です。
毎月第二日曜日に開催しております。詳細は下記から。
※11月11日開催分の締め切りは、10月28日(日)になります。その後は、キャンセル待ちになりますことをご了承ください。
0コメント