「OLD NEW MARKET in 日本橋」
「古くも新しい」をテーマに、日本橋コレド「ちょうちん通り」と「福徳の森」にて、西洋アンティークや日本の古道具をはじめ、こだわりのクラフト作品、お花やグリーン、フード、愉しいパフォーマンスまで、多種多彩なショップや作家が集結するマーケットを開催します。
<期日> 2018年10月28日(sun) 福徳の森 10:00-18:00/ちょうちん通り 12:00-18:00
<会場> 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目2−1 コレド室町
東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅直結/JR総武線快速「新日本橋」駅直結
<主催>一般社団法人 日本橋室町エリアマネジメント
<共催>KAKAYA MARKET/家貨屋kakaya
※同日開催:「日本橋・京橋まつり」
※雨天中止。
出展者様紹介です。
CAFE2008(埼玉県)
「福徳の森」ブース番号:28
埼玉県上尾市の自宅の一角でカフェとアンティークショップをしております。
ショップで使用してる家具、カトラリーも販売しております。
日常的に使えるアイテムが豊富です。
今回のオススメは、ヴィンテージBOX(¥2,800)です。
suburban`s(埼玉県)
「福徳の森」ブース番号:9
埼玉県幸手市の古道具屋です。
古雑貨(500円~1800円)と民藝品(1000円~5000円)を中心に、
小間物を色々お持ちします。
常葉植物園(墨田区)
「福徳の森」ブース番号:24
チランジア専門店の常葉植物園です。
普及種から希少種まで多数の種類のチランジアを取り揃えてご来店お待ちしております。
特別企画
【あの人へ会いに行こう①】
chichi(練馬区)
「福徳の森」ブース番号:20
文化服装大学で服飾について学んだのち、ジュエリーや雑貨などを扱う企業でデザイナーとして務める。その傍ら女性がより美しく、楽しい気分になるようなコンセプトの元、オリジナルアクセサリーのデザイン、製作をしています。
chichiと言う名前の意味は 乳 です。 透き通る水のような水晶、光と相性のよい天然石や 七色に艶めく淡水パールを選び 耳 首 手元 を 彩るアクセサリー を製作しています。女性が持っている魅力をより引き立たせるようにひとつひとつ個性が光るデザインを心がけております。 付けた方が笑顔になってもらえますように 。ピアス(¥4500〜)
本日ご紹介させていただいた出展者様は「福徳の森」にてお待ちしております!
【現在出展者様募集中のマーケット】
東京都渋谷区にて開催の「道玄坂蚤の市」の出展者様募集中です。
毎月第二日曜日に開催しております。詳細は下記から。
下記からも情報更新していきます。フォローお願いいたします!
<インスタグラム>
<フェイスブック>
0コメント