2022秋「古花市」
<期日> 2022/9/23(金祝) - 25(日) 9:00-16:00
<会場> 〒371-0246 群馬県前橋市柏倉町2471-7 ぐんまフラワーパーク
赤城山の南面に広がる、ギリシアの宮殿を彷彿とさせるような雰囲気のある会場で、アンティークと花をテーマに、古物と花、グリーン、植物をモチーフとした作品を取り扱うショップが集結するマーケットを開催します。
以下、ショップ紹介になります。
ヒビノイロハニ
https://www.instagram.com/hibino.irohani
美術館にいくように花屋にきてもらいたい。絵画を飾るように花を愛でてほしい。をコンセプトにうっとりするような花たちを集めた花屋です。
古花市にむけて花を入れて持ち運べる花ふくろを作りました。花好きな方が、お花を選んでお家に連れて帰るまで幸せな気持ちで居られるよう、一点ものの花ふくろです。
是非お好きなお花を選んでお持ちかえりください。
merry note
https://www.instagram.com/shii.cube01/
小さなコビトロボットたちの住む世界を、
オブジェやアクセサリーに込めて作品にしています。
花セレブ
想像し、作品に物語をもたせながら
カタチにしていく事を大切にしています。
kino*
merry noteの世界をブースいっぱいに表現したいと思います*
atelier Luccica
https://www.instagram.com/mina.mithuba
真っ白な布から切り取った花びらや葉を、想像する思い思いの色で染め、一輪のお花に仕上げます。色の加減や仕立て方で表情の変わる愛らしいお花達をぜひお楽しみ下さい。
『着けているだけでちょっぴり華やかなワクワク感を!』
ハーフリースの布花ブローチ
麦の布花ブローチ
身近な草花をお手本としていますので、特別な日もそうでない日も日々の装いに添えていただけたら嬉しいです。
peu a peu
https://www.instagram.com/jun.poo/
神奈川より参加します、ちいさなものを作るのが大好きな jun*です。
また素敵な場所でみなさんにお会いできるのが楽しみです!
リメ缶・リメ鉢やモルタル鉢、コトリピックなどたくさんの雑貨に、うちで育てたセダムたちも連れていきます。
カランコロン
https://www.instagram.com/kalan.coron
『心おどるカラフル布ぞうり』
遊び心を大切に 配色にこだわり ふっかふかで気持ちいい
布ぞうりを作っています。試し履き用もご用意いたします。
ノスタルジックな大花と羽ばたく鳥
ぜひ、布ぞうりの心地良さを実感してみてください♪
Petit Coffret
Instagram → harupin214
Petit Coffret (プチ・コフレ)とは フランス語で “ 小さくかわいい宝箱 ”
Petit Coffret という小さなアクセサリーショップが あなたの宝箱のように
ワクワクとドキドキで溢れた そんな場所となりますように
小さなアクセサリーショップで皆さまをお待ちしています
CASHEW
https://www.instagram.com/cashew.life/
暮らしを彩るドライフラワーを。
たくさんのお花を重ねて紡ぐリースやブーケを制作しています。
お花そのものの鮮やかな色合い、雰囲気を残したドライフラワーから、時間とともに変化していく姿まで長く楽しんでいただけるドライフラワーをお届けします。
いろゆめGARDEN
https://www.instagram.com/nori.168/
【お庭に彩りと夢を】をコンセプトに、お庭時間が楽しくなるような作品つくりをしています。
多肉植物の寄せ植えや、1つ1つ手描きで製作したリメイク鉢を販売しております。
その他、モルタル作品や樹脂粘土の作品など、ガーデン雑貨やアクセサリー、小物なども取り揃えております。
kanan*
https://www.instagram.com/kanan430120/
本物のお花や木の実を使ったアクセサリー・アンティークレースを使ったがま口や刺繍したがま口などを作っています。
たった1つしかないお気に入りを見付けに来てくださいね。
strawberry moon
https://www.instagram.com/02strawberrymoon20/
華やかな花もあれば ひっそりと咲く花もあります
心に囁きかけるかわいい花…
そんな花たちをリースやブーケにしたり…
strawberry moonは 生活の片隅に
小さな幸せを咲かせたいと思っています
おすすめはスイーツの様なドーナツリースです
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。
お越しになる際にはマスク着用してください。
お並びになる際には、前後のお客様との距離を保ってください。
ご覧になる際には、各ショップにある手指消毒をしてください。
場内混みあう場合には入場を制限して、人数制限させていただきます。
以上、愉しんでお買い物していただくためのご協力をお願いいたします。
会場MAPは下記から。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> @Kakaya.Market
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント