2022秋「古花市」
<期日> 2022/9/23(金祝) - 25(日) 9:00-16:00
<会場> 〒371-0246 群馬県前橋市柏倉町2471-7 ぐんまフラワーパーク
赤城山の南面に広がる、ギリシアの宮殿を彷彿とさせるような雰囲気のある会場で、アンティークと花をテーマに、古物と花、グリーン、植物をモチーフとした作品を取り扱うショップが集結するマーケットを開催します。
以下、ショップ紹介になります。
iverle
instagram iverle_flower
HP www.iverle.jp
オンラインフラワーショップのiverle(イヴェール)です。
繊細な雰囲気や透明感のある色合いのお花をセレクトしています。
その場で一緒にセレクトしてお作りするブーケがおすすめです。
Dip kapua
https://www.instagram.com/handicraft_days/
「光と風を感じる」をコンセプトに作られたディップアートのアクセサリー。
年齢を重ねても心の中にある乙女心をくすぐるようなアクセサリーをご用意します。
Chill Dog Knick-Knacks
https://www.instagram.com/chill_dog0515/
アメリカンビンテージ~昭和レトロ等、
古物いろいろ気ままに販売してます!
糸と野のはな
https://instagram.com/ito.to.nonohana
"彩りと優しさを添える刺繍アクセサリー"をコンセプトに、お花をモチーフとした手刺繍のアクセサリーなどを製作しています。
『Anemone』の耳飾り
花刺繍の巾着バッグ
身につけた方が自然と笑顔になるような、心に寄り添うアクセサリーをご提案します。
Luna et Lily
https://www.instagram.com/luna_meets_lily/
アーティフィシャルフラワーやドライフラワーを素材にしたアクセサリーやインテリア雑貨を販売します。ナチュラルで柔らかな色合いが特徴です。
ランタンアレンジ、壁掛けアレンジ、ハニカムフレームなど。
アンティーク&リサイクル Tabee
Instagram: @recycle_tabee
次の持ち主さんはどんな人かな?たくさんのかわいらしいもの達にまた次の旅に出てもらう。
ミシン台リメイクテーブル
昭和初期 学習机、アンティーク 踏み台
「モノ」へ の心をモットーに、アンティーク家具や食器 から家電、アクセサリー類まで、幅広く取り扱っております。
atelier lis.(アトリエリス)
https://www.instagram.com/atelierlis
「アンティークジュエリーに惹かれるけど金属アレルギーがあるから着けられない…」
そんな店主が、少しずつ集めたアンティークの器やお気に入りの什器に合う天然石ジュエリーを、金属アレルギーに配慮した製法で作っています。どこか古さや懐かしさのある配色を心掛けています。
極小の天然石を1粒1粒ゴールドフィルドワイヤーで繋いだ作品がおすすめです。かなり細かい作業です。実物を是非ご覧ください。
あさなゆうな
Instagram asana_yuuna_
群馬県前橋市川原町にあるドライフラワーとお茶のお店【あさなゆうな】です。
生花から1本1本ドライアップしている、自慢のドライフラワーをお届けいたします。
ドライフラワーならではの質感や色合いをぜひ楽しんでください。
muguet
http://instagram.com/muguet.mg
13世紀のベネチアンガラスがルーツと言われているチェコガラス。
そのチェコガラスを組み合わせて、作っているのがmuguetのアクセサリーです。
チェコガラスロングネックレス
丸みを帯びた可愛らしい形と優しい色合いが魅力です。
どこか温かみがあり、アンティーク感漂うチェコガラスアクセサリーをお楽しみ下さい。
当日は、陶土を使って一つ一つ焼き上げたお花ブローチも持って行きます。
Sauce Mania
インスタ:saucemania.info
https://www.instagram.com/saucemania.info/
『No Sauce No Lifeソースで笑顔と健康を』をテーマに生ドレッシングやシロップを手作りしています。季節ごとに素材と味が変わる、ちょっとめずらしいスタイルのソース屋です。
化学的に合成された調味料、添加物は一切使わず植物性のみの原材料で仕上げました。季節ときどきの旬素材をメインにレシピをアレンジし、カラフルな見た目で見て楽しい!食べて美味しい!身体に優しいものをお届けします。
おすすめは梨をふんだんに使ったドレッシング、塩レモンフレンチとアールグレイと花のハーブが香るアールグレイコーディアル。 美味しい楽しい時間のおともにぜひ!
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。
お越しになる際にはマスク着用してください。
お並びになる際には、前後のお客様との距離を保ってください。
ご覧になる際には、各ショップにある手指消毒をしてください。
場内混みあう場合には入場を制限して、人数制限させていただきます。
以上、愉しんでお買い物していただくためのご協力をお願いいたします。
会場MAPは下記から。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> @Kakaya.Market
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント