フェルム・ド・フェスティバル Vol.12 in SUMMER
<日程>
2022/8/27(土)‐ 28(日) 10:00-17:00(予定)
<会場>
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。
<入園料>
おとな(中学生~) 500円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 300円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円
<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)
※ただし、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとしてご利用いただけます。
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが、「夏祭り」をテーマに全国各地より1日120店大集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
以下、出店ショップ紹介です。
moonchild(ムーンチャイルド)
Facebook:MOONCHILD
Blog:http://moonchild.sblo.jp/(moonchild クラフトの愉しみ)
インスタグラム:https://www.instagram.com/moonchild_arai/
moonchildは、「お月さま」をメインテーマ、「動物」をサブテーマとして木の作品作りを行っています。様々な樹種を生かして作る木の三日月のアクセサリーをメインに、お月さまの一輪挿しやカッティングボード、小枝のアロマペンダント、動物シルエットの黒板やブローチなど、天然の素材を生かしてオリジナリティを大切に制作しています。使って頂ける方の一番を選んでいただければと思います。
また、夏祭りらしく、お子様向けのワークショップも行います。
ワークショップ内容:「ルールは自分で決める!ピンボール作り」
ボード上の好きな所に自分で釘を打って、オリジナルなピンボールを作ってもらいます。出来上がった後も、遊びながら釘を打ち直したり追加したり、いろいろと工夫を加えて、他にない自分だけのピンボールを作り上げていただきます。
ふるものや
Instagram @furumonoya_
捨てられそうになっていた物や、各地の骨董市などで収集した古家具・古道具の修理、修繕をしています。
修理、修繕の際には元の雰囲気をなるべく壊さないようしつつ、長くお使い頂けるように丁寧に仕上げる事を心がけています。
ファフロツキーズ
https://www.instagram.com/fafrotskies000/
磁器を中心としたジュエリー、
怪異や生物をモチーフとした絵付けの小品を制作しております。
Utopian Projects
https://instagram.com/utopian_project
子供の頃の遊び心をいつまでも大切にしてほしい!
その思いをコンセプトに夢がいっぱい詰まったutopianprojectsの世界をお届けします。
Legame23
Instagram @mayutaro36 @legame_23
Facebook Ooyama Mayumi
自然な植物の姿を活かした創作をして居ります。質感や色味を大切に表現。
流木や雲竜柳を合わせた立体的な創作は一点ものとなります。
最近ではツノゴマを取り入れたり、新ブランド、Legame grayishのお披露目をしました。今までのLegame23の世界観とはまた違った柔らかいイメージの作品となります。
大好評のアロマサシェはアロマをブレンドし土台となるカラーもバリエーションが増えました。アロマは自然な精油100%です。アロンの種類によって自律神経を整えリラックス効果や集中力を高める効果があります。大特価でのアロマサシェもお勧め商品のひとつとなります。是非、癒しの空間をご覧ください。
PALM
https://www.instagram.com/palm_mercerie
アンティークやヴィンテージなどの時を経た古い素材や、金属のように見える張りのあるラメ糸を使い、刺繍やかぎ編みの技法を用いて手刺しで仕立てる装身具。
【 LIKE 】 tassel single cuff
普段の装いに合わせやすいよう、色であそびを交えながらも、シンプルで軽く、着け心地の良いデザインを意識し、製作しています。
key's room
https://Instagram.com/keys_room
手作りパーツを使ったオリジナルアクセサリーを制作しています
カラフルポップでどこか子供心を忘れていないような
遊び心のあるアクセサリーを提案しています
写真左 ぶらぶらぶらんこ耳飾り
写真右 アゲートシリーズ okasi-1口サイズ-
key's roomの作品たちをみなさまに楽しんでもらえますように
心を込めてお作りいたします
吉田 りょう
http://Instagram.com/ryo_yoshida12
「一期一会」をコンセプトに、色石と金属を独自の方法で仕立てるジュエリーブランドRyo Yoshida。
ミツボシの指環
天然石の色や形をそのまま生かしたデザインの個性的なジュエリーは、
お守りのような存在として身に着ける人に寄り添います。
【 出店ショップ一覧 】
【 会場MAP 】
<当マーケットにご来場になりますお客様へのお願い>
お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、手に取ってご覧になる際には、ショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
駐車場は2000台ございますのでお車でお越し頂けます。
下記からもマーケット情報を配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> KAKAYA MARKET
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント