フェルム・ド・フェスティバル Vol.12 in SUMMER
<日程>
2022/8/27(土)‐ 28(日) 10:00-17:00(予定)
<会場>
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。
<入園料>
おとな(中学生~) 500円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 300円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円
<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)
※ただし、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとしてご利用いただけます。
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが、「夏祭り」をテーマに全国各地より1日120店大集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
以下、出店ショップ紹介です。
rainbow seeds
Instagram @peperocino6399
廃材や古材、海で拾った海ゴミ(木材)をUPCYCLE〝ゴミを減らす〟という小さなアクションの積み重ねで子供たちの未来が変わると思うんだ!【使い捨て社会から循環型社会へ】
1つ1つ心を込めて物作りをしています。
廃材で創った用途多彩な箱 折りたたみヘリンボーンテーブル キャンプではキッチンテーブルでイベントでは展示用テーブル 廃材ガーランド 全て廃材を使って創っています。
am工房 (エイエムコウボウ)
https://www.instagram.com/amkobo0214
「お客様を笑顔にするモノづくり」を目指して〝モルタル〟を使ったガーデン雑貨やインテリア雑貨を一から手作りしています。
モルタルのクールな印象と、それをペイントした柔らかさ、両方の雰囲気に出会える雑貨をご用意しています。ぜひ足を止めてご覧になってください。
BORN*HAND
https://www.instagram.com/born_hand
個性的木製人形“木の子”は季節の子やご自身や大切な方に似ている子など個性がある子がいっぱいです。お好みの子を是非楽しんでお探しくださいね。
ナチュラル木の子シリーズ。
peu a peu
https://www.instagram.com/jun.poo/
神奈川より参加します、小さいものを作るのが大好きな jun*です。
主に多肉植物に似合うガーデン雑貨を作っています。
夏のフェルムは初めてですが、わくわくするものをたくさん連れて、木陰の涼しいイバライドでお待ちしています。
goodies
インスタ @goodies_sendai
モザイクタイルを使用した鍋敷きなどのオリジナルキッチン雑貨、タイル屋根の小さな家などのインテリア雑貨の製作しております。
また、自分で作るオリジナル工作キットも好評です。
タイルの詰め放題も楽しいですよ。
流木ジョニー
@streethassle16
全国的にも珍しいイベント専門の流木屋で、岐阜県産淡水系流木とエアプランツ、ネイチャー雑貨などを販売しています。流木はインテリア、フラワーアレンジメント、商品撮影の背景など様々な用途にお使いいただけるよう、各種タイプをご用意しております。
また、流木の世界は通信販売が主流ですが、コンディションや質感、重量感など写真では判らない要素が多いので、是非お手に取ってお確かめの上、お買い求めください。大量購入や、特に珍しいものをご希望の方は、事前にリクエストをいただけましたら、できる限りご用意いたします。
人気のエアプランツ=ウスネオイデスと流木のセットに、更に貝殻をあしらった夏仕様のものを、数量限定でご用意いたします。
KUBOZUKA YUSUKE
https://www.instagram.com/kubozuka_yusuke/
カラフルな色彩と繊細な線が特徴のイラストを制作しており、何度も何度も色を塗り重ねた1点物のオリジナルフレームに額装したものがメインの作品となります。
その他にも手描き・シルクスクリーンなどを使用した1点物のアート作品の制作もしています。飾る事でその空間を明るくし、日々の生活を少しでも楽しくできるような作品制作を心がけています。
こだわりの素材や丈夫な後加工を施すことで長い間、安心して飾って頂ける作品になってます。
わんぱく商店
@wan_paku_store
季節ごとの旬の野菜を使い愛犬に優しい無添加おやつを作っています。
今回は定番のベジチップスやドライベジタブル、ドライフルーツ、グルテンフリークッキーの他、夏野菜を使ったトリーツなどもご用意しております。
試食も出来ますので、是非わんちゃんとご一緒にお立ち寄り下さい。
創壱
daidai6283yu@icloud.com
銘木、古材、アイアンを使った小物〜大物、植物販売もしております。
オーダーにてオリジナル植物棚の製作もしております。
本家松永製作所
@honke_matsu
鍛冶屋の手作りの道具
【 出店ショップ一覧 】
【 会場MAP 】
<当マーケットにご来場になりますお客様へのお願い>
お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、手に取ってご覧になる際には、ショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
駐車場は2000台ございますのでお車でお越し頂けます。
※駐車場開門時間は8時を予定しておりますが状況により早まる場合があります。
※駐車場代は1台500円。この駐車券は、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとしてご利用いただけます。1回のみ有効となります。
※牛久駅より無料シャトルバスも運行しておりますので、電車の場合にはシャトルバスをお使いになると便利です。
下記からもマーケット情報を配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> KAKAYA MARKET
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント