茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。感染症対策のため、ご入場の際にはマスク着用、ご覧になる際には手指消毒をお願いしております。
<開催日>
7/16(土) 10:00-16:00(予定)
7/17(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店店舗紹介です。
工房みやび
https://www.instagram.com/kouboumiyabi1/
立体感のある鳥や野草の図柄を陶器に精密、丁寧に描いています。
nekkah jewelry
https://www.instagram.com/nekkah_jewelry/
シルバーを中心としたシンプルでありながら少しクセのあるジュエリーを展開しております。
日常使いに良い、着用感を大事に制作しており、実際に手に取ってみて頂けたら幸いです。
季節を意識して涼しげな天然石を使ったものもご用意いたします。
ウッドクラフトlatva
handmade_latva
ウッドクラフト latva (ラトヴァ) は、日立市にて無垢材を用いた木工雑貨のオーダー品を中心に制作しております。
同じ材から作られた二つの同じ形の作品でも木目や色味に違いがみられます。
お手に取ってお気に入りの作品を見つけて頂きたいと思います。
Tau Tau
http://Instagram.com/asami6727
ビーズ刺繍アクセサリーを製作しています。一針一針手縫いで製作した一点モノ。
カラフルなだけではなく、いろいろなタイプのアクセサリーが勢揃い。
宝探しをする様に見て探して楽しんでいただけたら嬉しいです。
本家 松永製作所
honke_matsu
鍛冶屋の三代目が丹精込めた手作りの道具。
家庭菜園から農家さんまで使える農具、鎌や鋏などのガーデニング用品、鉈やナイフ・焚き火台などのアウトドア用品。
今回のマーケットでのおすすめ商品は草カキ。
益子焼ハピハピ
インスタグラムアカウント mashiko_hapihapi
ドットやボーダー、動物模様の益子焼の器や箸置き、ブローチ、ヘアゴムなどを、ひとつひとつ手作りで作陶しています。
手作りならではの、ほっこりした温かみを感じて頂けると嬉しいです。
apache roar
Instagram:@apache.roar
世の中に溢れている服やモノが環境破壊に繋がらないよう「revive(蘇らせる)」し、新たな価値を見出し新たな仕事を創造する活動を「インディアンの如く叫び」、茨城県水戸市でアーティストとして活動させていただいております。
取扱いは「意味のある刺繍壁掛け」「古着(リメイクも有り)」「インディアンジュエリー」他、毎月出店させていただき多くの皆さんに名前を知っていただき"感謝"です。
刺繍オーダー承っておりますので、お越しいただいた際にご相談くださいm(_ _)m
皆様のお越しを楽しみに致しております。
こうの貴久子の「衣と器」
衣 https://www.instagram.com/kikuko_kohno_maison/
うつわ https://www.instagram.com/kikukokohno/
つくば在住の造形作家こうの貴久子のお店です。
ひとつひとつ手作りした洋服やうつわを作家本人が販売します。
SJ♢MARKS工房
https://www.instagram.com/sj.marks
ガラスを高温で溶かし合わせてアクセサリーを作っています。
キモカワくんたちのアクセサリー、人気急上昇中です!
そして、この季節に涼しげなアクセサリーもご用意しております♪
ぜひお手に取ってご覧ください(*´꒳`*)
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @tsukubanominoichi
<フェイスブック> @つくば蚤の市
10月までの出店募集中‼
アンティーク、古道具、クラフト作品、飲食物、野菜まで幅広いジャンルでご出店可能です。ご応募お待ちしております。
<応募はコチラから>
出店店舗紹介つづきます。
0コメント