<タイトル> GREEN HILL MARKET in いばらきフラワーパーク
<期日> 2022/7/2(土) - 3(日) 9:00-16:00(予定)
<会場> 〒315-0153 茨城県石岡市下青柳200番地 いばらきフラワーパーク
※ご入場の際には所定の入園料がかかります。
(大人:900円、小中学生:300円、未就学児:無料、ペット:200円)
会場となる ” いばらきフラワーパーク ” 様が位置する、茨城県石岡市やさと地区は、自然に恵まれた農村地域で、すこやかで美しい里「にほんの里100選」としても選出されており、都心からほど近くながら、歴史あふれる、のどかな里山風景が広がります。花を愛で、自然を感じ、五感を取り戻すという「見て感じる」をテーマにした小高い丘の広がる会場で、アンティーク、植物、こだわりのクラフト作品を取り扱うショップが集結するマーケットを開催します。
以下、出店ショップ紹介です。
軽井沢days+
https://www.instagram.com/zakka.days/
お店は愛知県からトラックで運んだ小さな小屋。
その中にアンティークの雑貨やアンティークペーパービンテージアクセサリー、
長野の高原のドライフラワーなどが所狭しと並んでいます。
今回お届けするのは、アンティーク雑貨、アンティークペーパー、ドライフラワー、フランスの小ぶり家具、テーブルクロスなどです
音屋nakagawa
Instagram:otoya2008
中川直人と中川洋子の2人で、陶磁器を製作している工房です。
・花のオーバル皿
・空をイメージするオーバル皿
日常の暮らしに寄り添いながら、ほんの少し、暮らしにサプライズできたらいいなあと。特に意識しているのは一点ものであること、ストーリーがあることです。
草木染め 陽紀
https://www.instagram.com/haruki_byerikasaito
植物のカラフルな世界を洋服や小物雑貨でお届けいたします。
kurusilver
https://www.instagram.com/kurusilver
小さな草花をイメージしながら、シルバーアクセサリーを創っています。
手の温もりを残しながらひとつひとつを仕上げていきます。
手にした方の日々の中で、小さな幸せのひとつになって頂けますように。
とても小さな草花がひっそりと咲く、ピアスやイヤリングをお持ち致します。
イロドリ
https://www.instagram.com/irodori.toriko/
さりげなく、ちょっぴり、おめかしのお手伝いができるような素朴で小さな布花アクセサリーをつくっています。
白い布から花びらや葉っぱを切り、色を作り、絵筆で塗り、形を作り花を咲かせます。人の手から生まれる花は、ひとつひとつ表情がちが い、身に着けるたびに馴染んで味わいが増してきます。
移りゆく様も” 熟成 ”としてお楽しみください。
BIBULLS
https://www.instagram.com/bibulls_craft/
職人がココロを込めて製作している牛革製品のお店です。
BIBULLSでは、国産の原皮で国内で製造したオールジャパンの革を中心に扱っています。使い込む程に手に馴染み、色艶が増すエイジングが魅力です。
『今日もこのバッグと。』そう思ってもらえるような、愛着の湧く、ハンドメイドならではの味わいの革製品をお届けできれば幸いです。
新作のバッグも展示予定しておりますので、是非見にいらしてください。
cem’s embroidery
https://www.instagram.com/cem_broche/
何気ない日常にも、大切な晴れの日にも、身につけやすいシンプルな手刺繍のアクセサリーを作っています。
日々のおめかしをおたのしみいただけたら嬉しいです。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
M,zakka
Instagram→ @miechan1006
古道具、アンティーク雑貨などをメイン に取り扱ってます。
また、ナチュラル好きな方にも喜んでもらえるよぅな雑貨やハンドメイド品もご用意致しております。是非、覗いて心踊らせて下さいね。
アンティーク.アイアンベビーベッド
(ペパーミントグリーン)なかなか出逢えないレアな色です。
kitakita(キタキタ)
https://www.instagram.com/ki_ta_22/
大人可愛いをコンセプトにしたアクセサリーを制作しています。
メリヤス業を営んでいた伯母の家にはたくさんのボタンや布、糸がありました。
お花が大好きな伯母の家には行くたびに美しいフラワーアレンジメントが飾ってありました。
あの頃に感じた心が弾む気持ちを忘れることなく作品作りに生かしております。
お花やボタン、わたしの「好き」組み合わせて作るアクセサリー。
あの頃に感じた心が弾む気持ちが手に取ってくださる方へ届きますように。
工房哲
instagram.com @techugorou
デザイン性だけでなく、使い安い器作りを心がけています。
私の作品を見ていただいて、"楽しい""面白い"と思っていただければ幸いです。
<出店ショップ一覧>
<会場MAP>
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> @Kakaya.Market
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント