<タイトル> GREEN HILL MARKET in いばらきフラワーパーク
<期日> 2022/7/2(土) - 3(日) 9:00-16:00(予定)
<会場> 〒315-0153 茨城県石岡市下青柳200番地 いばらきフラワーパーク
会場となる ” いばらきフラワーパーク ” 様が位置する、茨城県石岡市やさと地区は、自然に恵まれた農村地域で、すこやかで美しい里「にほんの里100選」としても選出されており、都心からほど近くながら、歴史あふれる、のどかな里山風景が広がります。花を愛で、自然を感じ、五感を取り戻すという「見て感じる」をテーマにした小高い丘の広がる会場で、アンティーク、植物、こだわりのクラフト作品を取り扱うショップが集結するマーケットを開催します。
以下、出店ショップ紹介です。
KUBOZUKA YUSUKE
https://www.instagram.com/kubozuka_yusuke/
カラフルな色彩と繊細な線が特徴のイラストを制作しています
何度も何度も色を塗り重ねた1点物のオリジナルフレームに額装したものがメインの作品となります
飾る事でその空間を明るくし、日々の生活を少しでも楽しくできるような作品制作を心がけています
こだわりの紙を使用し、丈夫な後加工を施すことで
長い間、安心して飾って頂ける作品になってます。
equal
Instagram @equal_tt
ドイツを中心とした、ヴィンテージの器を揃えています。
モノの形や色、バックボーンなど沢山の魅力を発見してもらえたら嬉しいです!
食器の他に、何点かフラワーベースも持っていきたいと思います。
お花と共に、お部屋のインテリアとしていかがですか。
FUKURAFT
Instagram: https://www.instagram.com/fukuraft/
Facebook: https://m.facebook.com/fukuraft/
アメリカやヨーロッパのエイジングされた古生地や倉敷キャンバスを使って、
忘れられようとしている製法と普遍的なデザインを基に、
toughで chic なバッグを制作しています。
agekojapan (アゲコジャパン)
https://instagram.com/agekojapan
https://www.facebook.com/agekokataguchi
小さなビーズを縫い留めて、花と鳥、光る石や葉をモチーフとしてブローチと耳飾りを作っています。
陶土を成形、絵付けをして仕上げたカボションを仕立てたブローチは、
裏をくりぬいて軽くしてあるので帽子やブラウスの襟元にも飾ることができます。
tone.(トーネ)
https://www.Instagram.com/to_ne7
リズミカルな、しのぎ模様の食器や花器を作っています。
copain
Instagram @copain908 @copain_wreathe
自然の風合いを残したドライフラワー、伊豆の雑木を使った木のリースなど
スワッグやリースだけではない、アレンジ作品を作っています
想いの草花をカタチにしてお届け致します
Junk henachoko
https://www.instagram.com/henachoko88
小さな古道具屋が、イベントで沢山のお客様と触れ合い、
古道具の良さを伝えられたらと古道具アレンジの提案をしています。
cococi
https://www.instagram.com/_cococi_/
cocociです。
リネンを中心に肌に優しい触り良い生地で作る様に心掛けています。
毎日着たくなる、かしこまらずに自然体でいられるシンプルな大人服を作っています。
皆さまの心地よい日々のおともとなりますように。
COLORS
Instagram:https://www.instagram.com/zakka_colors/
twitter@zakka_colors
FB:https://www.facebook.com/colors.antique
ブログ:http://antiquecolors.blog.fc2.com/
フランスアンティーク&ブロカントと西洋骨董を扱っております。
日常にお使い頂けるお皿や布ものに小家具など、テーブル周りの可愛いくて味のあるものをお持ち致します。アンティークベアにドールや紙ものも沢山お持ちします。
花彩・Hanasai Taniku Works
https://www.instagram.com/hanasai.flower/
多肉植物の販売です。
沢山の綺麗なエケベリアを揃えてお待ちしております。
<出店ショップ一覧>
<会場MAP>
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> @Kakaya.Market
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント