フェルム・ド・フェスティバル Vol.11
<日程>2022/5/28(土)ー 29(日)10:00-17:00
<会場>〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1 こもれび森のイバライド
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが、全国各地より1日160店大集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
<入園料>
おとな(中学生~) 500円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 300円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円
<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (※普通乗用車駐車場2000台あり。)
※ただし、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとしてご利用いただけます。
以下、出店ショップ紹介です。
perry ペリー
https://www.instagram.com/perry.ja/
一枚の布を自分の手によりカタチに変える。
シンプルにスパイスをひと手間プラス、自分らしさや表現を楽しんでいただける ワードロープを提案できるよう制作しています。
自分らしさや表現を楽しんで頂ける衣類を提案できたら嬉しいです
アンティークキルトとヴィンテージ手刺繍を合わせたギャザーたっぷりのリネン巻きエプロンスカート
フランスダマスク織リネンと繊細な手刺繍を肩に合わせたリネンブラウス
キヤジュンコ
https://www.instagram.com/kiyaju
草木染め・手織りをして、バッグや洋服を作っています。
草木染めの自然な色合いと、裂織やニードルワーク、刺繍、ペイントなどを施して表情豊かな布モノつくりをしています。
おすすめのアニマルポーチ。
siesta
https://www.instagram.com/siesta_u
『siesta』です。富士山の麓でがま口を製作しております。
生地選び、型紙作りを楽しみながら、
日々の生活のお供になれるように一つ一つ丁寧に仕上げています。
おすすめはがま口ブックカバーやお財布です。
ニードルワークタンジー
インスタグラム @needleworktansy
リネン服、モリス柄バッグ、布小物、生地、レース、あみぐるみなど
オリジナルハンドメイドと材料のお店です。
cococi
https://www.instagram.com/_cococi_/
リネンを中心に肌に優しい、触り心地のよい生地で畏まらずに毎日着たくなる様なシンプルな大人服を作っています。
フェルムドフェスに合わせて新作をお持ち出来ればと思っています。
KoriolisTextiles
https://www.instagram.com/koriolistextiles
Koriolis Textiles(コリオリテキスタイル)ではオリジナル布製品のデザイン、紡ぎ、染め、織り、縫製、販売をしています。
「使うたびに心を楽しませてくれる、使うほどもっと好きになる」をコンセプトに、自然素材を中心に愛着を持って長く使えるものを制作しています。
シンプルなデザインに手織りならではの温かみと美しい色。ほとんどの製品が自宅で手洗い等できますので、お手入れしていただきながら長くご愛用いただけます。
花いかだ
Instagram hanaikada08
アメブロ https://ameblo.jp/hanaikada-yama
長野県や群馬県で採取した山葡萄蔓を使用して、一つ一つ心を込めて籠や小物を製作しています。
夏にぴったりな涼しげな籠や
花編みや三つ編みを使用した華やかな籠など
ナチュラルなお洋服に合う籠を沢山ご用意致します。ぜひご覧ください。
ハンドメイドこどもふくnico
instagram.com/mocchi72
「男の子にもかわいい服を」をテーマに子供服を制作しています。素材は天然素材、丁寧な縫製にこだわっています。男の服多めですが女の子服もご用意しています。
着心地の良い夏物をご用意する予定です。ぜひお手に取ってみていただけると嬉しいです。
リネン大人服 mii*
https://www.instagram.com/mii_165/
体が喜ぶ"ふんわり感"の中に、心が弾む"きゅん"を少し。
おすすめの春色のリネンワンピース。
毎日がわくわく楽しくなるリネンのナチュラルな大人服をお届けします。
Niena'nd
https://www.instagram.com/niena.nd/
𝘐𝘭 𝘺 𝘢𝘷𝘢𝘪𝘵 𝘶𝘯𝘦 𝘧𝘰𝘪𝘴.... 𝘐𝘭 é𝘵𝘢𝘪𝘵 𝘶𝘯𝘦 𝘧𝘰𝘪𝘴 ....
-𝟷𝟾世紀中頃- フランスの田舎町 アルザス地方に住む ママと2人の姉妹、お友達との物語
”フランス田舎町に住む女の子のクローゼット”をテーマに
アンティーク生地やヴィンテージ生地 また現行生地を起用して
どこか懐かしい 物語の𝟷ページに出てくるような お洋服をお仕立てしています。
“ 世界で1番の宝物 “ そんな我が子たちとの 素敵な思い出のカケラとなりますように*
お誕生日やウェディングでも活躍するロングドレスは現代の中にも懐かしさを残したデザインとし、胸元にはアンティークのモノグラムで手刺繍を、ウエストマークにはアンティークボタン、広く開いた背中には取り外し可能なアンティークのレースを施しております。
teshigoto kula
Instagram @teshigoto_kula
生活の彩りの一部になれるような布物を製作しております。
エプロンを中心にお作りしていますが 今回、新しい試みとしまして
生地選びから長い時間をかけて拘った、リネンワンピースをお仕立てしました。
お気に入りワードロープの一着になってくれると幸いです。
他、ユニセックスなカジュアルエプロンなども多数ございます。
新緑溢れるイバライド様でお待ちしております。
くりぼっく
https://www.instagram.com/kuribock
子供用帽子「くだもの帽子」と布小物を製作しています。帽子は素材と色にこだわり、選ぶ楽しさと安心感をもって頂けるよう工夫しています。
春夏限定の「くだもの麦わら」数に限りがありますので、ぜひお早めにご覧ください。他にも大人の方にも楽しんで頂けるよう、たくさんの布小物も製作しています。
【入場チケット事前購入のご案内】
今回、入場の待ち時間緩和のための電子チケットを事前購入できます!
少しでも入場の待ち時間を短くしたい方はぜひ、ご利用ください。
※お支払い方法は、クレジット・PAYPAY・コンビニ払いとなります。
以下、出店ショップ一覧です。
以下、会場MAPです。
今回は全国各地ほか、ベルギーやフランスまで、
160店のショップ様にご参加いただきます。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
【 2022秋「古花市」出店者様募集開始のお知らせ 】
本日5/23(月)10:00から出店者様募集を開始しました。
詳細は下記からご確認の上、ご応募くださいませ。
出店募集締切 5/30(月)22:00まで
※募集締め切り後の受付はできかねます。
出店ショップ紹介つづきます。
0コメント