茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。感染症対策のため、ご入場の際にはマスク着用、ご覧になる際には手指消毒をお願いしております。
<開催日>
5/21(土) 10:00-16:00(予定)
5/22(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店店舗紹介です。
本家松永製作所
honke_matsu
創業75年、群馬の小さな工場で農具をはじめ様々な道具を手作りしている鍛冶屋です。
キッチン用品や農業・ガーデニング用品・キャンプや釣りなどのアウトドア用品など製作しています。
世界に一つだけとなる特注品も承っております!
陶房ひより
https://www.instagram.com/aska1048
陶房ひよりです。
絵付けの皿は全て手描きの一点もの。
毎日の生活を、ちょっとだけ彩るお手伝いが出来たら嬉しいです。
ておりsakura
https://twitter.com/sakurameihoukai
https://www.instagram.com/sakuragakuentsukuba/
https://sakura-gakuen.org
つくば市島名にある障害者就労支援を行っているさくら学園です。私たちは、障がいをお持ちの方が描いたイラストをプリントした生地と手織りで織った生地をリバーシブルにしたミニトートバックを作っています。
イラストは有名絵画をイメージしたものやTKG(卵かけご飯)など、どれも個性的で面白いものばかりです。「障がいがあっても好きなことを仕事に」をテーマに楽しいバックを作っています。全て1点ものです。
Legame23
Instagram @legame_23
Facebook Ooyama Mayumi
自然な植物の姿を活かした創作して居ります。質感や色味、姿形を大切に表現。
流木や雲龍柳を合わせ立体的な創作は一点ものとなります。
大好評のアロマサシェはアロマをブレンドし土台となるカラーもバリエーションが増えています。アロマは自然な精油100%です。アロマの種類によって自律神経を整えリラックス効果や集中力を高める効果があるそうです。梅雨の時期には爽やかなアロマで癒されてください。
革工房くわやま
https://instagram.com/leathercraftbyshoji
群馬県館林市にて革講師をしています。
また、自宅工房で作ったオリジナル革製品をクラフトフェアにて出店してます。
メロンポシェット メロン模様の革で作ったショルダーバッグはいかがでしょう。
紺革の散歩用バッグ ベルギー産ルガトショルダ―を使用した素敵なバッグでお買い物はいかが。オーダーや修理も受け賜っております。きれいな手縫いの作品を是非ともご覧ください。
和久waku屋
https://waku2ya.wixsite.com/wakuwakuya
わくわくする布小物を作っています和久waku屋です。
作品を通じてわくわくをお届けできたらとわくわくしながら製作しています。
RINA★RINA
多肉植物、鉢、小物雑貨
はじめて出店させていただきます、RINA★RINAど申します。
多肉植物を入れる鉢などを作っています。
頭の中に、大好きな多肉を入れちゃったロボット「タニロボ」は大人気です。
また、リメ缶・リメ鉢・木鉢など、廃材を利用して作品作りをしています。
物を大切にする心、そして植物を愛でる心、子供達に伝えていきたいと思います。
たがや
instagram:tagaya_chan
銅や真鍮の板を切り折りして生き物のアクセサリーや置物を作っています。
おすすめの虫のピンバッチ。
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @tsukubanominoichi
<フェイスブック> @つくば蚤の市
9月までの出店募集中‼
アンティーク、古道具、クラフト作品、飲食物、野菜まで幅広いジャンルでご出店可能です。ご応募お待ちしております。
<応募はコチラから>
※変更が生じた場合には、随時お知らせいたします。
0コメント