茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。感染症対策のため、ご入場の際にはマスク着用、ご覧になる際には手指消毒をお願いしております。
<開催日>
4/16(土) 10:00-16:00(予定)
4/17(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店店舗紹介です。
那須珈琲 Cafe La Detente
http://www.nasu-coffee.com
那須の自家焙煎珈琲店です。那須の上質な珈琲をこの機会に是非ご堪能くださいませ。
那須珈琲の味を楽しめるドリップバッグがお勧めです。
佐和屋
https://www.instagram.com/sawaya.satoshi/
常総市水海道にお店を構える佐和屋と申します
普段はお出汁たっぷりの奥久慈卵のだし巻き玉子を販売しております。茨城県の食材を多く使用しており、今回つくば蚤の市では、つくば鶏を使った串焼きを販売させて頂きます。
皆様に美味しく召し上がって頂くために、佐和屋店主、サトシ頑張ります。
OHANA Cake’s(オハナケークス)
ohana_cakes_official(Instagram)
@hxBMBSx1Ypg4rtG(Twitter)
群馬県でグルテンフリーを中心に、美容や健康をテーマにお菓子創りをしています。
NHKのおはよう日本や、女性情報誌GINGERでモデルの香里奈さんに紹介して頂くなど
少しづつ皆様に知って頂けるようになってきています。
特に素材にはこだわりを持ち、身体が喜ぶ・身体に優しいお菓子を目指しています。
こだわりの素材はたくさんありますが、あまり聞きなれないものですと
群馬県産のこんにゃくセラミドがあります。こちらは主な商品には使用している材料です。
他にも様々な素材を使っているので、直接皆様にお会いしてお話しできれば良いと思っています!
KomMizIb(コムミズイブ)
https://www.facebook.com/Kommizib/
https://www.instagram.com/kommizib/
千葉県印西市小林でベーグル、シフォンケーキ・焼き菓子のお店をやってます。
北海道産小麦・きび糖・イタリア産の海塩を使用してもちもち食感のベーグル・北海道産小麦を使ったふわふわのシフォンケーキ・可愛いデコワッフルなど見た目にも色とりどりな商品を販売します。
cafeLIFEisGOOD
instagram @cafelifeisgood
アメリカンサイズのカラフルで可愛い、きび糖を使用したマフィンが並びます。
抹茶桜あんマフィン。ブラックピンクマフィン。
kos
https://www.instagram.com/kos.sendai/
外はカリッと香ばしく中はふんわり柔らかい、2つの食感が楽しめるkos人気のカヌレを6種類ご用意しています。
普通のシフォンケーキとは全く違うとろけるような口どけを追求したくちどけ絹シフォンもおすすめです。
粉雪屋
https://ameblo.jp/konayukiya
https://www.instagram.com/konayuki.ya/
もちもちの焼き立てクレープをご提供します。
自家製のカスタードとキャラメルソースを使用しています。
ブリュレキャラメル、ブリュレクレープがおすすめです。
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @tsukubanominoichi
<フェイスブック> @つくば蚤の市
7月までの出店募集中です‼
アンティーク、古道具、クラフト作品、飲食物、野菜まで幅広いジャンルでご出店可能です。ご応募お待ちしております。
<応募はコチラから>
出店店舗紹介つづきます。
0コメント