2022春「古花市」~Antique&Floral Market~
<期日> 2022/4/9(土) - 10(日) 9:00-16:00
<会場> 〒371-0246 群馬県前橋市柏倉町2471-7 ぐんまフラワーパーク
赤城山の南面に広がる、ギリシアの宮殿を彷彿とさせるような雰囲気のある会場で、アンティークと花をテーマに、古物と花、グリーン、植物をモチーフとした作品を取り扱うショップが集結するマーケットを開催します。
以下、出店ショップ紹介です。
イロドリ(群馬県)
https://www.instagram.com/irodori.toriko/
さりげなく、ちょっぴり、おめかしのお手伝いができるような素朴で小さな布花アクセサリーをつくっています。
ミニリースブローチ
白い布から花びらや葉っぱを切り、色を作り、絵筆で塗り、形を作り花を咲かせます。人の手から生まれる花は、ひとつひとつ表情がちがい、身に着けるたびに馴染んで味わいが増してきます。
フリフリパンジーのブローチ
移りゆく様も” 熟成 ”としてお楽しみください。
nekkah jewelry(神奈川県)
https://www.instagram.com/nekkah_jewelry/
彫金の技法を用いて制作したシルバージュエリーを展開しております。
大きめのゴロッとした天然石を留めたボリュームリング、シンプルなシルバーリング、
ヴィンテージグラスを留めたシルバーリングなどをお持ちいたします。
R. (群馬県)
Instagram chumsora
紅籐籠バッグとドライフラワー
籠をひとつひとつ編み それぞれ違う雰囲気の物に 仕上げています。
かごに似合うドライフラワー もお持ちします。
ボタン屋:Bitter(埼玉県)
https://www.instagram.com/buttonya_bitter
リネンに羊毛、糸、ビーズを使ったオリジナル刺繍で四季折々の花や植物のボタンやブローチをメインに制作しています。
湖から採取した石英の装身具や 陶土のアクセサリーもご用意しています。
全てが一点ものになります。是非 実際にお手にとってご覧下さい。
muguet ミュゲ(群馬県)
http://instagram.com/muguet.mg
13世紀のベネチアンガラスがルーツと言われているチェコガラス。
そのチェコガラスを組み合わせて、作っているのがmuguetのアクセサリーです。
丸みを帯びた可愛らしい形と優しい色合いが魅力です。
どこか温かみがあり、アンティーク感漂う チェコガラスアクセサリーをお楽しみ下さい。
当日は、陶土を使って一つ一つ焼き上げた
お花ブローチも持って行きます。
手作りのお店くるくる(埼玉県)
https://kurukuru.ocnk.net
ひとつひとつ手作りしております
ちょっとづつ違った風合いに仕上げています
‘好き’を見つけに来てくださいね
プロバンス風ナチュラル木工
自分で作るキットもあります
IBUKIya(群馬県)
https://www.instagram.com/ibukiya
刺繍アクセサリーや真鍮アクセサリーなど、
手仕事にこだわった作品を中心に制作しています。
糸が織り成す素朴な風合いと異素材の組み合わせを、ぜひご覧ください。
Jolie Holic(栃木県)
https://instagram.com/jolieholic_accessory
ヴィンテージのボタンやパーツを使用したアクセサリーを制作しています。時を越えた今でも素材やデザインなどから、古き良き時代の歴史や時代背景を感じられるものが多く、時折そんな時代の変化にも思いを馳せながら、アクセサリー制作へ取り組んでいます。
長い年月を経た今でも色褪せていないヴィンテージの魅力をアクセサリーを通して少しでも沢山の方に触れていただければうれしいです。
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。
入口ゲートにて検温します。
お越しになる際にはマスク着用してください。
お並びになる際には、前後のお客様との距離を保ってください。
ご覧になる際には、各ショップにある手指消毒をしてください。
場内混みあう場合には入場を制限して、人数制限させていただきます。
以上、愉しんでお買い物していただくためのご協力をお願いいたします。
出店者一覧は下記から。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> @Kakaya.Market
出店ショップ紹介つづきます。
0コメント