茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。感染症対策のため、ご入場の際にはマスク着用、ご覧になる際には手指消毒をお願いしております。
<開催日>
2/19(土) 10:00-16:00(予定)
2/20(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店店舗紹介です。
anbow
www.instagram.com/anbow_tochigi/
栃木市にて夫婦で革小物を作っています。
「春の新色 手のひらミニ財布」春を感じられる色で製作したミニ財布です。お札を折らないファスナータイプの二つ折りミニ財布
「マカロンみたいなブックマーカー(しおり)」
色鮮やかな本革のブックマーカー。挟むだけで、簡単に目印になります。
あいらぼ
https://www.instagram.com/akiraiida5743
ガラス素材のインテリア雑貨や振り子時計などを制作してます。
生き物がテーマの楽しい作品です。
Gypsea studio/KYLIE SEA
(Gypsea studio)https://instagram.com/gypsea_studio
(KYLIE SEA)https://instagram.com/kyliesea2016
(Current)https://instagram.com/selectshop_current
Gypsea studio
流木や鹿角をはじめとしたナチュラル素材を、古来から受け継がれて来た結びの技法『マクラメ』と合わせてモダンに仕立てたタペストリーやオーナメントを製作、販売しています。近年日本でも、西海岸風インテリアやbohoブームから火が付き様々なデザインが産み出されています。Gypseas studioがこだわるのは何世代も受け継いでもらえるお品である事。いつかどなたかのヴィンテージとなる日まで受け継がれていただけますよう心と魂を込めて製作しております。
KYLIE SEA
K14の特殊コーティングを施した素材でリゾートライクをデイリーに仕上げたジュエリーをお届けしております。
Current
柏市にあるGypsea studio/KYLIE SEA のアトリエ兼ハンドメイドのセレクトショップです。長年経験を積んだクリエーターの個性豊かでクオリティの高いアイテムを販売しております。
キッコロ
https://twitter.com/kigorou
https://www.facebook.com/kikkoro
https://www.instagram.com/kigorou/
暖かみのある木のおもちゃ、木のこものなどを製作している小さな木工房です。
使う人が笑顔になれるような作品作りを心掛けて、「手触り」と木の持つ「柔ら
かさ」や「温かさ」を大切にしながら、のんびりと製作しています。
ご希望の方に電熱ペンによる名入れをいたしておりますので、どうぞお気軽にお
声掛けください。
にゃんとにゃくKitchen
http://にゃんとにゃく.net
出展作品は、手づくり石けん(生活雑貨)になります。
天然素材にこだわり、昔ながらのコールドプロセス製法にて、
ひとつひとつ丁寧に、時間をかけて作っています。
手に取ったお客様が、感動と驚きに包まれる作品作りを心がけています。
まるでお菓子屋さんのような装いのお店で、
皆様をお待ちしております。
いちごtoみかん
https://www.instagram/ichigotomikan8
丈夫な麻紐で麻バックと
季節毎の帽子を編んでいます
Legame23
Instagra @mayutaro36 @legame_23
Facebook Ooyama Mayumi
つくば市を起点に活動をしています。毎月、研究学園のスペース会場にてレッスンを開催して居ります。小さいお子様連れも大歓迎です。
Legameの作品はドライフラワーアートです。流木や雲竜柳を合わせたり、アフリカの珍しぃ植物を使って創作することも。オーダーも承っておりますのでDMからお問い合わせください。
SUN98(サンキューハチ)
Instagram trw.598
Facebook サンキューハチ
不要になった衣類…これを何かに再利用できないか?サスティナブルな生活に興味があり、昔からヘアバンドが大好きな私はこれが同時にできたらhappyしかない!と思い始まった製作。
そんな私の作った物を気に入ってオシャレの一部に取り入れてもらえたら嬉しいです。
心を込めてお作りしています!よろしくお願いします。
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
<出店店舗一覧>
※各店の出店日は下記からご確認ください。
<店舗配置図>
2022年5月までの出店店舗募集中です。
お申込み忘れがございませんよう、下記からお願いします。
出店店舗紹介つづきます。
0コメント