茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。感染症対策のため、ご入場の際にはマスク着用、ご覧になる際には手指消毒をお願いしております。
<開催日>
1/15(土) 10:00-16:00(予定)
1/16(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店者様紹介です。
豆工房
https://www.instagram.com/mame.0_0/
革を使って思いつくままにあれこれ制作しています。
使い込むほどに味わいの増す革を楽しんでいただけたら嬉しいです。
丸陽工房(マルハルコウボウ)
Instagram: https://www.instagram.com/haruhira_mtbook/
丸陽工房(マルハルコウボウ)は,折り紙を用いた雑貨や展開図を取り扱う個人サークルです.取り扱う折り紙は,1枚の紙を平坦に折り畳んだ際の紙の重なりで,幾何学的な模様を表現する”平織り”と呼ばれるカテゴリに属します.
今月は,少し早いですが,季節物として桜をイメージした作品をご用意いたしました.また,新しい展開図もご用意しております.独自の設計手法によって編み出された様々な模様を楽しんでもらえると幸いです.
キッコロ
https://twitter.com/kigorou
https://www.facebook.com/kikkoro
https://www.instagram.com/kigorou/
暖かみのある木のおもちゃ、木のこものなどを製作している小さな木工房です。
使う人が笑顔になれるような作品作りを心掛けて、「手触り」と木の持つ「柔ら
かさ」や「温かさ」を大切にしながら、のんびりと製作しています。
ご希望の方に電熱ペンによる名入れをいたしておりますので、どうぞお気軽にお
声掛けください。
こぎん刺し 津春
https://www.instagram.com/kogin.tuharu
青森の伝統工芸、こぎん刺し・菱刺しをあしらったバックやアクセサリー、布小物などを製作しています。手仕事ならではの温かさを感じていただけるよう、ひと針ひと針時間をかけて刺しています。バックはすべて、一点物となります。あなただけのお気に入りを見つけてください。
こぎん刺しのバック 通勤通学や、ちょっとおしゃれしてお出かけの際に使えるものなど、いろいろ取り揃えております。
caca-make
https://instagram.com/caca_make
姉妹で活動しております。ウッドバーニングを中心に糸巻きボタンなどを作っております。
イベントでは、その場で文字入れ無料のサービスもしております。
木の温もりある食器を是非見に来て下さい。
工房あず
https://blog.goo.ne.jp/sakiori-az
ネクタイを裂き織りした物から バッグ 帽子 小物などを作っています(アップサイクルの作品)
古布の柿渋染 鉄媒染した物を バッグ ベスト 帽子などに加工しています
他にも裂き織りした物と着物リメイク品を組み合わせ ジャケット ブラウスなどを作っています。
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
<出店店舗一覧>
※各店の出店日は下記からご確認ください。
<店舗配置図>
※都合により変更になる場合もございます。
2022年5月までの出店店舗募集中です。
お申込み忘れがございませんよう、下記からお願いします。
.
出店店舗紹介続きます。
0コメント