茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品まで取り扱うショップ様による蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。感染症対策のため、ご入場の際にはマスク着用の着用をお願いいたします。
<期日>
12/18(土) 10:00-16:00(予定)
12/19(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店者様紹介です。
仙台ゼンマイ屋
インスタ @zennmaiburiki
昭和のころの懐かしいブリキやゼンマイ仕掛けのおもちゃ
珍しいセルロイドの動物たちなど
手に取ってその感触を確かめてください。
ネコも犬もクマもうさぎもネズミもラッコも怪獣も
あなたを待っています
陽紀
Instagram https://www.instagram.com/haruki_byerikasaito
Facebook https://www.facebook.com/106306374084083/
草木染めで洋服や雑貨を染めて販売しています。一部リメイクや着物の端切れを利用したものなど、ファッションアイテムや靴下をご用意しております。
草木で染めたカラフルでおしゃれな靴下をたくさんご用意いたしました。
全て手作業でお作りしておりますので染め具合が少しずつ違います。全て1点ものになりますのでお気に入りのもを是非お手に取ってお探しください。
レディース 23cm〜25cm
メンズ 25cm〜27cm
2,000円税込〜
カラフルで楽しい草木染めを楽しんでいただけたらと思います。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
本家松永製作所
honke_matsu
創業75年、群馬の小さな工場で農具をはじめ様々な道具を手作りしている鍛冶屋です。キッチン用品や農業・ガーデニング用品・キャンプや釣りなどのアウトドア用品など製作しています。
世界に一つだけとなる特注品も承っております!
お勧めは鍛造包丁。クリスマスや年末でお料理する時間が増える時期に切れ味抜群の包丁をお勧めします。料理が楽しくなること間違いなしです。
花いろは
Instagram→ https://www.instagram.com/natsue_hanairoha_
今回初めて出店させて頂きます。つまみ細工『花いろは』です。
七五三・成人式・卒業式・結婚式など特別な日はもちろんのこと、普通の日にも彩りを…という思いで、ブローチやイヤリング・ピアスなど日々小さな花を咲かせています。
多くの方に日本の伝統工芸の美しさを知って頂けるよう、一ひら一ひら丁寧につまんでおります。手に取って身近な和を感じて頂けたら幸いです。
sawa*wa
■Instagram @sawa_wa77
https://www.instagram.com/sawa_wa77/
ひとつあるだけで 心が豊かになるような… 生活の中に溶け込むような…
国内外のヴィンテージ雑貨等をご用意してお待ちしております。
海外より届いたブロカントな可愛い品々を中心にお持ちします。
ibuki works(イブキワークス)
インスタグラム http://instagram.com/ibukiworks/
ibuki worksは、主に真鍮を素材にして、ハンドメイドでアクセサリーを作っています。自分で使っていたカラビナキーホルダーが壊れたので、この際 自分で作ってみようと思い作り始めました。どうせ作るなら、好みのデザイン、大きさで、あったらちょっと嬉しいカラビナを作製しています。
一つ一つ手曲げで作っていますので、同じものが作れないのが難点ですが、同じものがないオンリーワン作品です。真鍮アクセサリーはピアス、リング、バングル、ブックマーカー等 小物を作っています。男女を問わず、楽しんで頂けると思います。
水上窯
【水上窯】 https://www.instagram.com/mizukamigama/
水上窯は栃木県益子町にて日常使いの器を制作しております。
様々な形のお皿や鉢があり、「こんな形を探してた」とお客様におっしゃっていただくことが多いです。
クリスマスや年末年始に使用頻度が高くなる大皿やどんぶりを多くお持ちします。
革次朗
https://www.instagram.com/kawajirou/
暮らしに寄りそうナチュラルな革製品。
富士山の麓(静岡県)に工房を構えて活動しております。革次朗と申します。
主に牛革を使用し、裁断から縫製までオールハンドメイドで製作しております。
「手縫い」にこだわっておりますので、作るものは全て手縫いで縫い上げた革製品です。
手作りのぬくもりを 普段の生活の中で感じていただきたいと思い、日々製作しております。
<お客様へのお願い>
体調不良の方は来場をご遠慮ください。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用くださいませ。
<出店店舗一覧>
※各店の出店日は下記からご確認ください。
2022年2月までの出店店舗募集中です。
お申込み忘れがございませんよう、下記からお願いします。
出店店舗紹介続きます。
0コメント