フェルム・ド・ノエル Vol.10
<日程>2021/12/4(土)ー5(日)10:00-16:30
<会場>〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1 こもれび森のイバライド
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが「ノエル」をテーマにクリスマスマーケットを開催します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
※入場無料。ワンちゃんのみ1頭500円。
以下、出演者紹介です。
EPPAI(イッペー)
http://www.anglipogachan.net/eppai.html
ヴァイオリン、ピアノ、ドラムス、ボーカルを同時に演奏。
片手のみでヴァイオリンを演奏するのは世界中でEPPAIだけ。
オリジナル曲を演奏。
大人はもちろん、子供たちにも大人気のイッペーさん。どうやって自由自在に同時に楽器を演奏しているのか、、必見です!今回もどんな演出を魅せてくださるのか、今から楽しみでなりません。
マサトモジャ
https://masatomoja.jimdofree.com/
おしゃれなピエロ姿でコミカルな演技が魅力。
カードマジックをはじめ、バルーンを使った大道芸も必見です。
毎回、会場が大盛り上がりになる楽しいショーを演出してくださいます。目を見張るほどのカードマジックは、タネも仕掛けも見当たらない・・・よ~く見てみてください!
※12/5のみ出演。
RYU
http://ryufriend.jugem.jp/
ボールやマジック、コマ、ハシゴなど、多彩なパフォーマンスが魅力。
楽しいおしゃべりに一瞬で心奪われます。
当マーケット初出演となるRYUさん。その隠れきらないあふれだす魅力に当日まで待ちきれません。ぜひ、目の前で息をのむショーをご覧ください。
ケセランパサラン / Keseran Pasaran.
https://kesepasa.com/
山口愛子(Vo/Kazoo)片野ヒロミチ(Gt/Cho)
埼玉県、草加の同じ高校出身の同級生
ボーカル、カズーの山口愛子と ギター、コーラスの片野ヒロミチ
2ピースアコースティックユニット
愛子の歌声は音階を全て裏声で発する特殊な発声法である
生まれながらのその歌声はホールで聴いているような不思議な響きを放つ
ヒロミチのギターは独特なリズムと奏法の為
ギター1本ではないかのような音の広がりがある
幼なじみ二人の息の合ったノスタルジックハーモニーはファンからも熱い支持を得ている
Yuglet Waterloo Jug Band
(ユウグレ・ウォータルー・ジャグバンド)
https://yuglet.net/
バンジョーにマンドリン、フィドルにクラリネット。タライに角材、洗濯板やスプーン、のこぎりも。楽器でも生活用品でも、音が出れば何でも持ち出すジャグ・バンド。
1900年代初頭、アメリカの黒人が身近にあった瓶や木材を使って思いのままに楽しんでいたジャグ・バンド・ミュージックを思いのままに繰り広げます。
※12/4のみ出演。
当日のタイムスケジュールです。
決められたタイムスケジュール以外にも、神出鬼没にパフォーマー様たちが現れてくれそうです。ぜひ、あっと驚くマジックや、美しい歌声、楽しいリズム、体をはった力強い芸まで、五感で感じて存分に愉しんでください。一生の思い出になることでしょう!
<当マーケットにご来場になりますお客様へのお願い>
入場ゲートにて検温しております。37.5度以上熱のある方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、手に取ってご覧になる際にはショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
<出店ショップ一覧>
<会場MAP>
※渾身のパフォーマンスをご覧になる際のお願い※
ご出演いただく皆様は、この2年もの間、活動の場を失っておりました。前回決まっていたご出演も断らざるをえない状況でした。今回、やっとの思いで、当マーケットにおいても大道芸と音楽を解禁することを決断いたしました。どうかお願いです。渾身のパフォーマンスに感動して頂いた際には、投げ銭をください。お気に入りの際にはCDやグッズを買ってください。きっと、こんなお願いなんてしなくても出さずにはいられなくなるほどのプロ精神の方ばかりですが、いつもよりもうちょっとだけ、ひとりひとりのご協力お願いいたします。
※そして、マスク着用、ソーシャルディスタンスのご協力も重ねてお願いします。
下記からもマーケット情報を配信しています。
0コメント