フェルム・ド・ノエル Vol.10
<日程>2021/12/4(土)ー5(日)10:00-16:30
<会場>〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1 こもれび森のイバライド
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが「ノエル」をテーマにクリスマスマーケットを開催します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
※入場無料。ワンちゃんのみ1頭500円。
以下、出店ショップ紹介です。
KUBOZUKA YUSUKE
https://www.instagram.com/kubozuka_yusuke/
繊細で独特な線とカラフルな色彩を組み合わせ、アナログとデジタルを融合のイラストを製作しています。鮮やかな色彩のイラストが多数あり、フレームも自由に組み合わせる事が可能です。何度も何度も色を塗り重ねた1点物のオリジナルフレームを中心に様々な大きさをご用意しています。
また、イラスト自体にも後加工を施し色褪せる事なく長い間、飾っていただける作品になっておりますので是非ご覧になってください。
メインはオリジナルアートフレーム入りイラストになります。
また、イラストをアクリルボードで挟み、アートフレームで額装した新しい作品もあり、
背景が透明なので後ろにあるもので色々な表情となる作品になっています。
tonarino mimi
https://www.instagram.com/tonarino__mimi
一つ一つ製作するパーツはオリジナリティを追求。ひとつとして同じデザインのものはなく、ハンドメイドで制作されたものは偶然を楽しむデザインでもあり、作家の気まぐれでできる幅広いデザインがポイント。これをつければオシャレに見える。そんなアクセサリーを製作しています。個性派好きな方、是非ご覧ください。
BANDAIYA
https://instagram.com/bandaiya50/
bandaiya《バンダイヤ》です。
リネンバンダナを手づくりしています。使うたび心地よく馴染むリネン生地の風合いと、毎日が少し楽しくなるオリジナルの模様を、一枚一枚おつくりしています。
リネンバンダナと本藍染リネンバンダナ、木綿の手ぬぐいをお持ちします。
風合いの変化を楽しむアイテムを、手にとってご覧頂けましたらうれしいです。
Rivego
https://www.instagram.com/rivego_purecraft
〜忙しい日常の中、自然と触れ合い心が穏やかになる。〜
このコンセプトを大切にしながら
自然を感じる場所に出かけたくなる様な、コンパクトな設計で長く使えて、シンプルなモノを上質なレザーを使用して作成しています。
フェルムドノエル・ド・ノエルでは大切な方へのプレゼント探しのお手伝いができるよう、革小物の種類を多くご用意していますので、手に取って頂ければ嬉しいです。
patopatton'sbakery
https://www.instagram.com/patopatton__bakery/
製パン材料を使ったミニチュアパンの雑貨の製作販売をしています。ぱとぱっとんのミニチュアパンは、本物のパンと同じく小麦粉・砂糖・油脂・イースト等を使用し、生地を練り、成形したパンを焼きあげています。防腐加工した後、樹脂粘土で作ったモチーフを加え、マグネットやブローチ等の雑貨にしています。
小さいながら、本物のパンの焼き色や質感を雑貨として楽しんでいただきたいと思っています。1つ1つ手作りしているので、毎回違った表情のものが出来上がります。自分のお気に入りのパンをみつけていただけると嬉しいです。
ももぽた
instagram.com/momo_pottery
「作り手から使い手へ」手づくりの温もりやモノ作りの楽しさをたくさんの方へ伝えたいと思い日々製作しています。
ボタン屋:Bitter
https://www.instagram.com/buttonya_bitter/
ボタンを洋服の一部ではなく、一つの造形の世界として捉え 創作ボタンの制作を始めました。ボタンという小さな世界に様々な装飾や発想を加えて 時に装身具になり インテリアにもなる可能性を追求しています。
また 陶土のブローチや耳飾り、秋田県の湖から採取した鉱石の装身具など多岐に渡り、作品を展開しています。『自然を愛しむ』ように楽しんで頂けたら 幸いです。
hana*
https://www.instagram.com/hana.aki
ワイヤー雑貨、流木雑貨のほかクリスマス雑貨もご用意してます
オリジナルの雑貨たちたくさんで お待ちしております
お正月飾りの小物雑貨がオススメです
FUKURAFT
Instagram : https://www.instagram.com/fukuraft/
Facebook: https://m.facebook.com/fukuraft/
アメリカやヨーロッパのユーズドファブリックや倉敷帆布を使って、忘れられようとしている製法と普遍的なデザインを基に、toughで chic なバッグ制作をしています。
倉敷帆布を使ったベーシックなスタイルと『たためるシリーズ』をお持ちします。
studioARAMA
https://www.instagram.com/studio_arama
シンプルだけど個性的。 カラフルなのにオトナ。
コーデのポイントとして、主役として楽しんでいただける、オンリーワンなアクセサリーです。
ぜひ、手に取って、あらま!!とワクワクしてください!
<当マーケットにご来場になりますお客様へのお願い>
入場ゲートにて検温しております。37.5度以上熱のある方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、手に取ってご覧になる際にはショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
<出店ショップ一覧>
<会場MAP>
駐車場も2000台ございますのでお車でもお越し頂けます。ということは、大物家具もお買い上げいただけます。
※駐車場開門時間は8時を予定しておりますが状況により早まる場合があります。
※駐車場代は1台500円。この駐車券は、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとしてご利用いただけます。1回のみ有効となります。
※牛久駅より無料シャトルバスも運行しておりますので、電車の場合にはシャトルバスをお使いになると便利です。
下記からもマーケット情報を配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> KAKAYA MARKET
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント