フェルム・ド・ノエル Vol.10
<日程>2021/12/4(土)ー5(日)10:00-16:30
<会場>〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1 こもれび森のイバライド
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが「ノエル」をテーマにクリスマスマーケットを開催します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
※入場無料。ワンちゃんのみ1頭500円。
以下、出店ショップ紹介です。
Niena'nd(ニーナンド)
https://www.instagram.com/niena.nd/
”フランスの田舎町に住む女の子のクローゼット” をテーマにアンティーク生地やヴィンテージ生地、また現行生地を起用して、どこか懐かしい物語の1ページに出てくるようなお洋服をお仕立てしています。
おすすめの apron op と niena zukin。
creaturu
https://www.instagram.com/creaturu/
季節の花々をドライフラワーにしてリースやスワッグ、ボタニカルキャンドル等心を込めて作っております。時間と共に移ろいゆく色合いの変化をお楽しみ下さいませ。
今回はボタニカルキャンドルを是非お手に取って頂きます様沢山お持ち致します。
Craft Petit Ange(クラフト プチ アンジュ)
https://www.instagram.com/craftpetitange
『毎日の暮らしに可愛いお花を…』 をコンセプトにお花のミニチュア雑貨、ナチュラルアンティークな花雑貨お花のアクセサリーを製作しております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
イロドリ
https://www.instagram.com/irodori.toriko/
さりげなく、ちょっぴり、おめかしのお手伝いができるような素朴で小さな布花アクセサリーをつくっています。 白い布から花びらや葉っぱを切り、色を作り、絵筆で塗り、形を作り花を咲かせます。人の手から生まれる花は、ひとつひとつ表情がちがい、身に着けるたびに馴染んで味わいが増してきます。
移りゆく様も” 熟成 ”としてお楽しみください。
おすすめのキャンドルに飾るガーランド。
カタル葉
instagram: https://www.instagram.com/catalpa.site
facebook: http://m.facebook.com/catalpa.site
カタル葉と申します。拠点を持たず、主に生花・植物を用いた表現活動をしております。移動の花屋・レッスン、デコレーション、ライブパフォーマンスなどご要望に応じ赴きます。オンラインでのオーダー受付、お花の全国配送も承ります。
旬の生花をお持ち致します。オーダーを頂き、生花を束ねてブーケをご用意致します。ひと束¥3,300〜承りますが、¥5,500〜がお花の組み合わせが増えるためおすすめです。また、旬の生花をお楽しみ頂きたい為、カタル葉ではスワッグ・ドライになるもので等のオーダーは承りません。お花は一本からでもお求め頂けますので、ご希望の際はお申し付け下さい。
古着屋GranMe
https://instagram.com/granme_sustainablefashion?utm_medium=copy_link
https://m.facebook.com/%E5%8F%A4%E7%9D%80%E5%B1%8BGranMe-105619317778938/
【GranMe=Grandmother+hand-Me-down】
学生の頃にもらったおばあちゃんのお下がりから名付けたGranMe。
身近に眠っている素敵なお洋服を、次は私たちが皆さんにお届けします。
フェルムドノエルでは、クリスマスシーズンを意識したヴィンテージのお洋服や、ハンドメイド雑貨などをご用意してお待ちしております。ぜひごゆっくりお楽しみください。
Natural-C
Instagram: @naturalc_yoko
フレンチシックな世界観で クリスマスのディスプレイに活躍する雑貨や 日常生活を豊かにする雑貨を 心を込めて作っています…*
今年は大人っぽいクリスマスを演出してみませんか…*
<当マーケットにご来場になりますお客様へのお願い>
入場ゲートにて検温しております。37.5度以上熱のある方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、手に取ってご覧になる際にはショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
<出店ショップ一覧>
<会場MAP>
駐車場も2000台ございますのでお車でもお越し頂けます。
※駐車場開門時間は8時を予定しておりますが状況により早まる場合があります。
※駐車場代は1台500円。この駐車券は、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとしてご利用いただけます。1回のみ有効となります。
※牛久駅より無料シャトルバスも運行しておりますので、電車の場合にはシャトルバスをお使いになると便利です。
下記からもマーケット情報を配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> KAKAYA MARKET
※変更が生じた場合には随時更新いたします。
0コメント