フェルム・ド・フェスティバル Vol.8
<日程>2021/5/29(土)ー30(日)
<出店数>1日130店
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが集うマーケットを開催します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
※入場無料。ワンちゃんのみ1頭500円。
以下、出店ショップ紹介です。
TRIPTRACKS
https://www.instagram.com/triptracks.jp
https://www.facebook.com/triptracks.macrame
糸を結び装飾模様を描く、マクラメ[Macrame]技法で制作をしています。愛着を持って長く身に着けて頂けるよう、ひとめひとめを大切に、じっくりと作品を形にしています。
銀色の糸を使った、涼やかな雰囲気の作品制作をしていこうと思います。
Rivego
https://www.instagram.com/rivego_purecraft
忙しい日常の中、自然に触れる事で心が穏やかになる。そのきっかけとなれる様なモノを上質なレザーや木を使ってハンドクラフトにて作製しています。
yukka.wreath
Instagram.com@yukka.wreath
草花の自然な動きや風合いを大切に、1つ1つ丁寧にアレンジしています。作りたての鮮やかな発色から、徐々にアンティークな風合いに、変化していく様子を楽しんで頂きたいです。
日々の暮らしの中で、お花で癒しを感じていただけますように。
tu_ne
Instagram tune04ac
身に着けて、年月を過ごすなかで育つシルバーアクセサリーをぜひ楽しんでください。
一つ一つ心を込めてお作りしています。
水上窯+紗繍...sashuu...
【水上窯】https://www.instagram.com/mizukamigama/
【紗繍...sashuu...】https://www.instagram.com/2 sashuu8/
【水上窯】コーヒーカップ、ワンプレート、大中小のお皿や鉢、長皿など日常使いの益子焼。植木鉢。
【紗繍...sashuu...】水上窯の陶片やタイやベトナムのボタンと刺繍を組み合わせたピアス、イヤリング、バレッタ、ヘヤゴム等のアクセサリー。
はるら工房
instagram.com/harura_shino/
facebook.com/profile.phpid=100009574476733
https://harurakobo.jimdofree.com/
主に吹きガラスで器やオブジェを制作しています。温かみのある吹きガラスで日常の生活を潤せたらと思っています。
にゃんとにゃくKitchen
http://にゃんとにゃく.net
天然素材にこだわり、昔ながらのコールドプロセス製法にて、ひとつひとつ丁寧に、時間をかけて作っています。かわいいカタチや色の組み合わせ、様々な香りにも癒されます。
まるでお菓子屋さんのような装いのお店で、皆様をお待ちしております。
kukka
https://www.instagram.com/kukka2020/
植物のカケラで小さなオブジェを作っています。小さな作品ですが、その季節ごとにたくさんの種類の花材をあしらい、色や素材の重なりを楽しめるよう制作しています。
おすすめは小さな花をぎゅっと集めた丸いフラワーボール。
teshigoto kula
Instagram @teshigoto _kula
エプロン・ヘアターバンを中心に全てオリジナルで、1つ1つ丁寧に物作りをしています。
そっとお手伝いになる気持ちが温かくなるような商品をお届けしたいです。
皆様にお会いできます事、楽しみにしております。
Candle Queserser
instagram www.instagram.com/candlequeserser
オーダーメイドキャンドルのCandleQueserser(キャンドルケセラセラ)です。
ー遊び心をモットーに、自由な発想からカタチにー
オーダーは1点から、あらゆるオーダーに柔軟に対応させていただきます。
灯して美しい、灯すのが楽しい、飾っておくだけでなく灯す楽しみを感じ変化していく姿を楽しんでいただけたらと思います。
これからの季節にぴったりシトロネラの香りの虫除けキャンドルmushi no iki。
虫が虫の息になるキャンドル(殺虫成分は入っていません)です。
去年よりサイズアップしてしっかり灯せるようになりました。
<当マーケットにご来場になりますお客様へのお願い>
入場ゲートにて検温しております。37.5度以上熱のある方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
駐車場も2000台ございますのでお車でもお越し頂けます。
※駐車場開門時間は8時を予定しておりますが状況により早まる場合があります。
※駐車場代は1台500円。この駐車券は、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとしてご利用いただけます。1回のみ有効となります。
<出店ショップ一覧>
<会場MAP>
特別な場所で過ごす特別な時間をお過ごしください。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> kakaya_marketで検索!
出店ショップ紹介つづきます。
0コメント