夏開催に続き、コロナウイルス感染拡大予防のため、フェルム・ド・フェスあらため、フェルム・ド・プチとして縮小開催します。フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが参加するマーケットをハロウィンとクリスマスの2回にわけて開催します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
<Halloween>2020/10/31(土)- 11/1(日) 10:00-17:00
<Christmas>2020/12/5(土)- 6(日) 10:00-17:00
以下、秋開催の出展者様紹介です。
ぷちぽち
リメ鉢やデニムリメイクエプロンなど
ガーデニングが楽しくなる雑貨を
持っていきます
am工房
セメント雑貨とガーデニング雑貨、繊細なハサミで作る切り絵をメインにひとつひとつ手作りでお作りしています。シンプルでもお庭やお部屋がオシャレに演出できるアイテムを目指してお作りしています。
セメントで作った植木鉢。無機質なセメントと植物のグリーンがよく合って、カッコイイ雰囲気が出せます。
うさぎ石鹸
ゼラニウムとベルガモットのアロマオイルを贅沢に練り込んだ洗顔石鹸「うさぎ石鹸」です。うさぎ石鹸は、石油系原料不使用、保存料、安定化剤不使用、お肌と環境に優しい石鹸を目指しています。黒うさぎのパトちゃんのパッケージが可愛い石鹸は、小さなお子様から敏感肌の大人の方まで、家族全員で安心して使える石鹸です。
肌荒れや乾燥肌でお悩みの方にもオススメなうさぎ石鹸と、便利な泡だてネットのセット
「うさぎ石鹸セット」
moonchild(ムーンチャイルド)
moonchildは、千葉の房総半島のほぼ真ん中、大多喜のお山の自宅アトリエで、夫婦二人で「お月さま」をメインテーマに作品作りを行っています。さまざまな樹種を用い、それぞれの樹の色味や木目の違いを生かして制作しています。三日月のアクセサリーをメインに、お月さまの一輪挿しやカッティングボード、魔法の杖、小枝のアロマペンダント、動物シルエットの黒板やブローチなど、天然の素材を生かして制作しています。使ってくださる方の一番を選んでいただければと思います。
お月さまの一輪挿し(3000円~)
どうぶつ黒板(2300円~2500円)
水上窯+紗繍...sashuu...
【水上窯】
コーヒーカップ、ワンプレート、
大中小のお皿や鉢、長皿など日常使いの益子焼。
【紗繍...sashuu...】
水上窯の陶片やタイやベトナムのボタンと刺繍を組み合わせた
ピアス、イヤリング、バレッタ、ヘヤゴム等のアクセサリー。
CandleQueserser
オーダーメイドキャンドルのCandleQueserser(キャンドルケセラセラ)です。
ー遊び心をモットーに、自由な発想からカタチにー
オーダーは1点から、あらゆるオーダーに柔軟に対応させていただきます。
灯して美しい、灯すのが楽しい、飾っておくだけでなく灯す楽しみを感じ変化していく姿を楽しんでいただけたらと思います。
ワークショップや演出も承っております。茨城を拠点に関東県内中心に活動中です。
chise
気軽に飾って頂ける小さなカジュアルなステンドグラス雑貨を制作販売してます。
キッコロ
暖かみのある木のおもちゃ、木のこものなどを製作している小さな木工房です。
使う人が笑顔になれるような作品作りを心掛けて、「手触り」と木の持つ「柔ら
かさ」や「温かさ」を大切にしながら、のんびりと製作しています。
ご希望の方に電熱ペンによる名入れをいたしておりますので、どうぞお気軽にお
声掛けください。
<お客様へのお願い>
37.5度以上熱のある方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> 「KAKAYA MARKET」で検索!
出展者様紹介続きます。
0コメント