夏開催に続き、コロナウイルス感染拡大予防のため、フェルム・ド・フェスあらため、フェルム・ド・プチとして縮小開催します。フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが参加するマーケットをハロウィンとクリスマスの2回にわけて開催します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
<Halloween>2020/10/31(土)- 11/1(日) 10:00-17:00
<Christmas>2020/12/5(土)- 6(日) 10:00-17:00
以下、秋開催の出展者様紹介です。
Luxe florist(リュクスフローリスト)
千葉県成田市で完全予約制の花屋を不定期オープンしています。
季節を感じられるお花や少し珍しい品種などを取り揃えています。
秋冬のリースやスワッグを多くお持ちします。
カタル葉
カタル葉と申します。旬の生花をお持ちして、その場でオーダー頂きブーケを制作販売致します。秋のフェルムでお会い出来るのを楽しみにしております。
旬の生花を用いたオーダーブーケを製作販売致しますお一人¥3,000+税〜承ります(¥5,000〜がお花のバリエーションが増えてオススメです) カタル葉では旬の生花をお楽しみ頂きたいため、"ドライになるもので・スワッグで"とのオーダーはお受け出来ません。またお花は単品(1本売り)でもお求め頂けますのでお申し付け下さい。
calm&green(カーム&グリーン)
20年以上に渡り観葉植物の寄せ植やテラリウムなどの作成販売をメインとした店舗にて働いておりました。現在はドライフラワー、アーティフィシャルのミックスアレンジを主にリースやアレンジメント、グリーン雑貨の作成販売を行っております。
なくても困らないけど、あると面白い!を、モットーに作成に勤しんでおります。
時のきらガーデン
群馬県前橋市にある小さな園芸店です。今回フェルム・ド・プチに初めて参加させていただきます。
当日はこの日の為にセレクトした植物やガーデニング雑貨、ドライフラワーをお持ちします。
Leporem(イレポーレム)
南アフリカやオーストラリア産地のワイルドフラワーをリースやスワッグに仕立てています。ワイルドフラワーの存在感とドライフラワーのアンティーク感の調和をお楽しみください。
"溢れる木の実"の壁掛け
ソラナムパンプキンをポイントに、グリーンオレンジを添えてハロウィン気分。
花彩・Hanasai Taniku Works
主に韓国のエケベリアを販売している花彩です。韓国からやって来たばかりの新種や、花彩産葉さしっ子や私が育てた苗なども販売しています。
※苗は、イメージです。きっと違う種類になります。
<お客様へのお願い>
37.5度以上熱のある方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> 「KAKAYA MARKET」で検索!
出展者様紹介続きます。
0コメント