夏開催に引き続き、コロナウイルス感染拡大予防のため、フェルム・ド・フェスのショップを、2回にわけて縮小開催することが決定。フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが参加するマーケットをハロウィンとクリスマスの2回にわけて開催します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
<Halloween>2020/10/31(土)- 11/1(日) 10:00-17:00
<Christmas>2020/12/5(土)- 6(日) 10:00-17:00
以下、秋開催の出展者様紹介です!
古鶴堂(こつるどう)
石川県白山市で小さな洋館を夫婦リノベーションし自家焙煎珈琲と古道具の販売をしております。
今回のオススメ商品は、ビンテージコーヒーミル、国内外の古い雑誌、レトロ食器です。
blue bloom vintage
どこかモダンで日常にも使えるヴィンテージアイテムを販売しています。
時を経ても現代に通用する強度のあるデザインを提案したい、という思いをコンセプトにセレクトしています。ご自身の普段着にハマる、1点モノを発掘しにぜひお立ちよりください。
equal
初めましてエクアルです
生活に寄り添った、フルモノを扱っています
『equal』とは、平等な・対等なといった意味を持ちます
古物のガラスコップも、作家さんが作る器も同じ様に価値がある
一つ一つのモノに向き合って価値を確かめる
大切に使われていたモノを、次に大切にしてくれる方へ繋ぐ、橋渡しの様な存在で居たいと思っています
モノの形や色、バックボーンなど沢山の魅力を発見してもらえたら嬉しいです
今回のオススメのミニアフガンラグ
COLORS
埼玉にて日々の生活にゆるりと溶け込むフランスのうつわ・イギリスの銀器・アメリカの小ぶりの家具などテーブル周りのアンティーク&ブロカントを扱う小さなお店をやっております。フランスの味のあるうつわたちを沢山お持ちしたいと思います。
フランスのソーシエールやオーバルプレートなどお料理やお食事が楽しくなるようなうつわたちをお持ちしたいと思います。
リビングネクスト
フランスやアメリカのコスチュームジュエリーやシルバーカトラリー、雑貨をお持ちいたします。
KOLBENOVA
ドイツやチェコ、ハンガリー、ロシアなどの中欧・東欧などを旅しながら、時代を超えて残るヴィンテージ やブロカントを展開するお店〈KOLBENOVA(コルベノヴァ)〉。
異国の地で親しまれた、作り手の想いやルーツを大切にしたテキスタイルや陶器、アートや人形など…。その土地の習慣や手仕事が色濃く映るアイテムを集めています。
チェコの手作りのガラスボタンや東ドイツのヴィンテージボタン、刺繍やプリントクロスなど東欧の手しごとをたくさんお持ちします。
ひまたら企画
まいにちがちょっと楽しくなる古物・古着と
「かごを編む者」の目線で選んだ古いかごがおすすめです
古いかごのメンテナンスやリペア等のご相談もお気軽にどうぞ
CAFE2008
関東中心にイベント出店しており、埼玉県上尾市に実店舗があります。ヨーロッパ・アメリカのビンテージ家具、古道具をお持ちします。
今回のオススメはスチールチェア(アメリカ)
<お客様へのお願い>
37.5度以上熱のある方は入場できません。お並びになる際には、前後のお客様との距離を保って、ショップ店員や係員の指示に従ってください。マスク着用の上、各エリアやショップにて用意してある手消毒をご利用ください。
下記からも配信しています。
<インスタグラム> @kakaya_market
<フェイスブック> 「KAKAYA MARKET」で検索!
出展者様紹介続きます。
0コメント